Pat
J-GLOBAL ID:200903089894735399

積層セラミックコンデンサの内部電極用導電性ペースト、およびそれを用いた積層セラミックコンデンサの製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 亀井 弘勝 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998247439
Publication number (International publication number):2000076930
Application date: Sep. 01, 1998
Publication date: Mar. 14, 2000
Summary:
【要約】【課題】薄膜の内部電極用パターンを印刷する上で、特に凹版から転写体への良好な転移を実現し得る、積層セラミックコンデンサの内部電極用導電性ペーストを提供する。また、その導電性ペーストを用いた積層セラミックコンデンサの製造方法を提供する。【解決手段】 ずり速度を 0sec -1から12sec -1まで等速的に変化させた際の、ずり速度が 8〜12sec -1の範囲での、ずり応力S とずり速度D との比S/D で表される粘度が800 〜2300poise の範囲内で、かつずり速度1 sec -1のときの粘度v1と、ずり速度10sec -1のときの粘度v2との比v1/v2 で表されるチキソ性が 3〜13の範囲内である、積層セラミックコンデンサの内部電極用導電性ペースト。また、その導電性ペーストを用いて凹版オフセット印刷によって内部電極用パターンを印刷する工程を含む積層セラミックコンデンサの製造方法。
Claim (excerpt):
ずり速度を0sec-1から12sec-1まで等速的に変化させた際の、ずり速度が8〜12sec-1の範囲での、ずり応力Sとずり速度Dとの比S/Dで表される粘度が800〜2300poiseの範囲内で、かつずり速度1sec-1のときの粘度v1 と、ずり速度10sec-1のときの粘度v2 との比v1 /v2 で表されるチキソ性が3〜13の範囲内であることを特徴とする、積層セラミックコンデンサの内部電極用導電性ペースト。
IPC (3):
H01B 1/16 ,  H01G 4/12 361 ,  H01G 4/30 311
FI (3):
H01B 1/16 A ,  H01G 4/12 361 ,  H01G 4/30 311 D
F-Term (37):
5E001AB03 ,  5E001AC09 ,  5E001AC10 ,  5E001AF00 ,  5E001AF06 ,  5E001AH01 ,  5E001AH05 ,  5E001AH09 ,  5E001AJ01 ,  5E082AA01 ,  5E082AB03 ,  5E082BC38 ,  5E082BC39 ,  5E082BC40 ,  5E082EE04 ,  5E082EE23 ,  5E082EE26 ,  5E082EE35 ,  5E082FG06 ,  5E082FG26 ,  5E082FG54 ,  5E082GG10 ,  5E082GG11 ,  5E082GG28 ,  5E082JJ03 ,  5E082JJ12 ,  5E082JJ23 ,  5E082LL01 ,  5E082LL02 ,  5E082LL35 ,  5E082MM11 ,  5E082MM22 ,  5E082MM24 ,  5E082PP10 ,  5G301DA10 ,  5G301DA42 ,  5G301DD01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
Show all
Cited by examiner (5)
Show all

Return to Previous Page