Pat
J-GLOBAL ID:200903090360589182
電荷トラップ絶縁体の製造方法及びSONOS型の不揮発性半導体装置の製造方法
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
服部 雅紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006233367
Publication number (International publication number):2007067412
Application date: Aug. 30, 2006
Publication date: Mar. 15, 2007
Summary:
【課題】電荷トラップ絶縁膜の製造方法、SONOS型の不揮発性半導体装置の製造方法を提供する。【解決手段】シリコン酸化物からなる第1酸化膜15を形成する。シリコンソース物質と窒素ソースガスを用いたサイクリック化学気相蒸着工程を実施し、第1酸化膜15上にシリコンリッチ窒化物(SixNy、x/yの値が0.7〜1.5である)を含むシリコン窒化膜20を形成する。シリコン窒化膜20上に第2酸化膜30を形成する。その結果、消去特性の優れた電荷トラップ絶縁体50が完成される。【選択図】図3
Claim (excerpt):
シリコン酸化物からなる第1酸化膜を形成する段階と、
シリコンソース物質及び窒素ソースガスを用いたサイクリック化学気相蒸着工程を実施し、前記第1酸化膜上にシリコン窒化物(SixNy、x/yの値が0.7〜1.5である)を含むシリコン窒化膜を形成する段階と、
前記シリコン窒化膜上に第2酸化膜を形成する段階と、
を含むことを特徴とする電荷トラップ絶縁体の製造方法。
IPC (5):
H01L 21/318
, H01L 21/824
, H01L 29/788
, H01L 29/792
, H01L 27/115
FI (3):
H01L21/318 M
, H01L29/78 371
, H01L27/10 434
F-Term (32):
5F058BD02
, 5F058BD03
, 5F058BD10
, 5F058BF02
, 5F058BF24
, 5F058BF30
, 5F058BF37
, 5F058BJ01
, 5F083EP18
, 5F083EP23
, 5F083EP49
, 5F083EP50
, 5F083ER03
, 5F083ER09
, 5F083ER14
, 5F083ER19
, 5F083ER30
, 5F083GA01
, 5F083HA02
, 5F083JA04
, 5F083NA01
, 5F083PR21
, 5F101BA45
, 5F101BB05
, 5F101BC02
, 5F101BD02
, 5F101BD30
, 5F101BD35
, 5F101BE05
, 5F101BE07
, 5F101BH02
, 5F101BH05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
米国特許第6,501,681号明細書
-
不揮発性半導体記憶装置およびその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-007885
Applicant:ソニー株式会社
Cited by examiner (1)
-
半導体記憶装置及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2006-160084
Applicant:株式会社東芝
Return to Previous Page