Pat
J-GLOBAL ID:200903090998658637

賦活したハロゲン化アルキルアルミニウムを使用するブチルゴムの改良された製造法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小田島 平吉 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999302323
Publication number (International publication number):2000136207
Application date: Oct. 25, 1999
Publication date: May. 16, 2000
Summary:
【要約】【課題】 塩化メチルを使用せず低価格の不活性な脂肪族炭化水素溶媒が使用できる制御が容易な方法において、良好なイソブチレンの変化率をもって平均分子量が400,000より大きいブチルゴム重合体を製造する方法の提供。【解決手段】 重量平均分子量が少なくとも約400,000のブチル重合体の製造法。この方法は、脂肪族炭化水素希釈剤、および多量のハロゲン化ジアルキルアルミニウム、少量の二ハロゲン化アルキルアルミニウム、および微量の水、アルミノキサンおよびそれらの混合物から成る群から選ばれる化合物から成る触媒混合物を存在させ、約-100〜約+50°Cの範囲に温度においてC4〜C8モノオレフィン単量体をC4〜C14多重オレフィン単量体と接触させる工程から成っている。
Claim (excerpt):
少なくとも約400,000の重量平均分子量をもつブチル重合体を製造する方法において、該方法は脂肪族炭化水素希釈剤、および多量のハロゲン化ジアルキルアルミニウムおよび少量の二ハロゲン化モノアルキルアルミニウム、並びに微量の水、アルミノキサンおよびそれらの混合物から成る群から選ばれる少なくとも1つの物質から成る触媒混合物を存在させ、約-100〜約+50°Cの温度範囲においてC4〜C8モノオレフィン単量体をC4〜C14多重オレフィン単量体と接触させることを特徴とする方法。
IPC (3):
C08F 4/52 ,  C08F 2/06 ,  C08F210/08
FI (3):
C08F 4/52 ,  C08F 2/06 ,  C08F210/08
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 講座重合反応論<3> カチオン重合, 1971, 第40頁
  • 講座重合反応論<3> カチオン重合, 1971, 第40頁
  • 高分子工学講座4 化学繊維の紡糸とフィルム成(I), 19680210, 第160頁-第161頁

Return to Previous Page