Pat
J-GLOBAL ID:200903091466150666

電解水生成用電極

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 佐藤 辰彦 ,  千葉 剛宏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004138258
Publication number (International publication number):2006213932
Application date: May. 07, 2004
Publication date: Aug. 17, 2006
Summary:
【課題】優れた電解効率を得ることができる電解水生成用電極を提供する。【解決手段】イオン透過性の隔膜2を介して対向配置された1対の電解室10a,10bに、隔膜2を挟んで設けられ、電圧が印加されることにより電解室10a,10bに供給された原水の電解を行う。電解水生成用電極3a,3bは、粉末のチタン化合物からなる電極基材と、該電極基材中に分散されている触媒と、該電極基材と該触媒とを結着する結着剤とを含み、該隔膜と一体的に形成されている多孔質体である。前記チタン化合物は、炭化チタンまたは窒化チタンである。前記触媒は、白金黒またはイリジウム黒である。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
イオン透過性の隔膜を介して対向配置された1対の電解室に、該隔膜を挟んで設けられ、電圧が印加されることにより該電解室に供給された原水の電解を行う1対の電解水生成用電極において、 粉末のチタン化合物からなる電極基材と、該電極基材中に分散されている触媒と、該電極基材と該触媒とを結着する結着剤とを含み、該隔膜と一体的に形成されている多孔質体であることを特徴とする電解水生成用電極。
IPC (3):
C25B 9/10 ,  C02F 1/46 ,  C25B 11/08
FI (3):
C25B11/20 ,  C02F1/46 A ,  C25B11/08 A
F-Term (22):
4D061DA02 ,  4D061DB07 ,  4D061EA02 ,  4D061EB02 ,  4D061EB04 ,  4D061EB13 ,  4D061EB16 ,  4D061EB17 ,  4D061EB29 ,  4D061EB30 ,  4D061EB31 ,  4D061EB33 ,  4D061EB35 ,  4K011AA10 ,  4K011AA11 ,  4K011AA21 ,  4K011AA30 ,  4K011BA03 ,  4K011BA04 ,  4K011BA07 ,  4K011CA04 ,  4K011DA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 電解水生成装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-250151   Applicant:ホシザキ電機株式会社
Cited by examiner (13)
  • 特開昭63-114993
  • 特開昭63-114993
  • 特開昭61-130497
Show all

Return to Previous Page