Pat
J-GLOBAL ID:200903091806212394

廃棄物処理方法および再利用品

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 服部 雅紀
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999325981
Publication number (International publication number):2001137806
Application date: Nov. 16, 1999
Publication date: May. 22, 2001
Summary:
【要約】【課題】 ダイオキシンなど有害な物質を発生することなく、低コスト、かつ短時間で処理することができ、再利用が可能な廃棄物処理方法および再利用品を提供する。【解決手段】 加圧加熱段階では、オートクレーブなどの水蒸気釜により廃棄物1を10気圧、183°Cに加圧加熱する。加熱温度を200°C以下にすることにより、ダイオキシンの発生の防止される。加圧加熱段階を終了した処理物2は、水蒸気釜から取り出され、生ゴミ11から生成した生ゴミ処理物31と、生ゴミ以外12の廃棄物から生成したその他の処理物32とに分別される。生ゴミ処理物31はもろい固形状であり、その他の処理物32は柔軟な樹脂状の固体であるため、生ゴミ処理物31とその他の処理物32は容易に分離分別することが可能である。分別した生ゴミ処理物31は堆肥41として再利用可能であり、その他の処理物32は固形燃料42として再利用可能である。
Claim (excerpt):
生ゴミを含有する廃棄物を処理する廃棄物処理方法であって、前記廃棄物を水蒸気釜で加圧および加熱する段階を含むことを特徴とする廃棄物処理方法。
IPC (2):
B09B 3/00 ,  B09B 5/00
FI (2):
B09B 3/00 303 M ,  B09B 5/00 P
F-Term (12):
4D004AA03 ,  4D004AA07 ,  4D004AA12 ,  4D004BA03 ,  4D004BA04 ,  4D004CA07 ,  4D004CA26 ,  4D004CA29 ,  4D004CB04 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06 ,  4D004DA07
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 生ゴミ処理器
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-072450   Applicant:株式会社山陽エンジニアリング
  • 特表昭57-502110
  • 動植物細片の処理方法、及び、処理装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-339434   Applicant:三陸工業株式会社, 渡辺玲子

Return to Previous Page