Pat
J-GLOBAL ID:200903091953849977

変倍レンズ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2003433898
Publication number (International publication number):2005189711
Application date: Dec. 26, 2003
Publication date: Jul. 14, 2005
Summary:
【課題】 光学フィルタを入れるスペースを確保しつつ広角端におけるレンズ全長が短い変倍レンズを提供する。【解決手段】 本発明に係る変倍レンズは、物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群L1、正の屈折力を有する第2レンズ群L2、正の屈折力を有する第3レンズ群L3を配置し、第1レンズ群L1、第2レンズ群L2、第3レンズ群L3のそれぞれにおいて、少なくとも1つのレンズの少なくとも1面を非球面に形成し、広角端におけるレンズ全長をLw、広角端におけるレンズ全系の焦点距離をfwで表すときに2<Lw/fw<3.5の関係をもって3つのレンズ群のうちの少なくとも2つのレンズ群を光軸方向へ移動する構成とした。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
物体側から順に、負の屈折力を有する第1レンズ群、正の屈折力を有する第2レンズ群、正の屈折力を有する第3レンズ群を配置してあり、 前記第1レンズ群、前記第2レンズ群および前記第3レンズ群の前記3つのレンズ群のそれぞれにおいて、少なくとも1つのレンズの少なくとも1面を非球面に形成し、 広角端におけるレンズ全長をLw、広角端におけるレンズ全系の焦点距離をfwで表すときに2<Lw/fw<3.5の関係をもって変倍時に前記3つのレンズ群のうちの少なくとも2つのレンズ群を光軸方向へ移動する構成とした ことを特徴とする変倍レンズ。
IPC (2):
G02B15/16 ,  G02B13/18
FI (2):
G02B15/16 ,  G02B13/18
F-Term (26):
2H087KA01 ,  2H087PA04 ,  2H087PA17 ,  2H087PB04 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA19 ,  2H087QA21 ,  2H087QA26 ,  2H087QA34 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA43 ,  2H087SA14 ,  2H087SA16 ,  2H087SA19 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA72 ,  2H087SB02 ,  2H087SB13 ,  2H087SB22 ,  2H087UA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 撮像レンズ装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-368341   Applicant:ミノルタ株式会社
  • 特許第3433733号
  • ズームレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2001-377094   Applicant:コニカ株式会社
Cited by examiner (8)
  • 特開平4-217219
  • 投影レンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-144632   Applicant:株式会社トプコン
  • 小型のズームレンズ
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平10-027741   Applicant:株式会社ニコン
Show all

Return to Previous Page