Pat
J-GLOBAL ID:200903092227777513

携帯無線機用アンテナ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鷲田 公一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002184003
Publication number (International publication number):2004032242
Application date: Jun. 25, 2002
Publication date: Jan. 29, 2004
Summary:
【課題】高利得化を図るとともに広帯域化を図ること。【解決手段】逆L形アンテナ10は、一端部が回路基板12の一方の板面に給電点を介して電気的に接続されている給電素子である。回路基板12は、携帯無線機の回路の基板であり、逆L形アンテナ10を含む回路部品が接続される。板状アンテナ14は、回路基板12の板面のうち逆L形アンテナ10が接続される板面の裏側の板面に対向して設けられ、長手方向の電気長を携帯無線機が通信する電波の波長の約2分の1とした無給電素子である。ここで、逆L形アンテナ10、回路基板12および板状アンテナ14の寸法と互いの距離とを所定の値に調節し、逆L形アンテナ10の自己インピーダンス、板状アンテナ14の自己インピーダンス、および逆L形アンテナ10と板状アンテナ14との相互インピーダンスを変化させる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
携帯無線機の回路を配置するための回路基板と、 一端部が給電点を介して前記回路基板のいずれか一方の板面に接続される線状の給電素子と、 前記回路基板のいずれか他方の板面に対向して配置され、長手方向の電気長が波長の略2分の1で反射器として動作する無給電の板状アンテナ素子と、 を有することを特徴とする携帯無線機用アンテナ。
IPC (7):
H01Q9/30 ,  H01Q1/24 ,  H01Q1/38 ,  H01Q9/42 ,  H01Q13/08 ,  H01Q19/26 ,  H04B1/38
FI (7):
H01Q9/30 ,  H01Q1/24 Z ,  H01Q1/38 ,  H01Q9/42 ,  H01Q13/08 ,  H01Q19/26 ,  H04B1/38
F-Term (34):
5J020AA03 ,  5J020BA06 ,  5J020BC02 ,  5J020BC08 ,  5J020BC13 ,  5J020BD04 ,  5J020CA04 ,  5J020DA01 ,  5J020DA03 ,  5J020DA04 ,  5J045AA02 ,  5J045AA21 ,  5J045AB05 ,  5J045DA08 ,  5J045EA07 ,  5J045FA08 ,  5J045GA04 ,  5J045HA02 ,  5J045JA11 ,  5J045NA03 ,  5J046AA04 ,  5J046AA07 ,  5J046AB06 ,  5J046AB13 ,  5J046PA04 ,  5J046PA07 ,  5J047AA04 ,  5J047AA07 ,  5J047AB06 ,  5J047AB13 ,  5J047FD01 ,  5K011AA06 ,  5K011JA01 ,  5K011KA00
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (9)
Show all

Return to Previous Page