Pat
J-GLOBAL ID:200903092259051514

色素増感型光電気化学電池用電極およびそれを用いた色素増感型光電気化学電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大野 精市
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001360387
Publication number (International publication number):2003163037
Application date: Nov. 27, 2001
Publication date: Jun. 06, 2003
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 発電ロスの少ない色素増感型光電気化学電池、ならびに内部抵抗の低い色素増感型光電気化学電池用電極を提供する。【解決手段】 色素増感剤と導電性ウィスカーとを含有する半導体の多孔質体を備える色素増感型光電気化学電池用電極。色素増感剤としてはビピリジン-カルボン酸-ルテニウム(2)錯体水和物、半導体としては酸化チタンを主成分とするものがあげられる。導電性ウイスカーは平均径0.4〜0.7μm、平均長さ5〜20μm、アスペクト比10〜20、抵抗値0.1〜1Ω/cmのものが好ましい。色素増感剤及び導電性ウイスカーは溶液との界面から10μm以内にあることが好ましい。
Claim (excerpt):
色素増感剤および導電性ウィスカーを含有する半導体の多孔質体を備える色素増感型光電気化学電池用電極。
IPC (2):
H01M 14/00 ,  H01L 31/04
FI (2):
H01M 14/00 P ,  H01L 31/04 Z
F-Term (12):
5F051AA14 ,  5F051FA04 ,  5F051FA06 ,  5H032AA06 ,  5H032AS01 ,  5H032AS06 ,  5H032AS16 ,  5H032EE02 ,  5H032EE16 ,  5H032HH01 ,  5H032HH04 ,  5H032HH08
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page