Pat
J-GLOBAL ID:200903093014705469
立体造形物の製造方法及び製造装置
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (5):
岡田 英彦
, 福田 鉄男
, 犬飼 達彦
, 石岡 隆
, 服部 光芳
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2005015483
Publication number (International publication number):2006200030
Application date: Jan. 24, 2005
Publication date: Aug. 03, 2006
Summary:
【課題】 複数の焼結層が積層一体化されてなる立体造形物を製造するに際して、焼結層を形成する毎に表層部を除去する工程を実施しなくとも、表面を滑らかに形成することのできる立体造形物の製造方法及び製造装置を提供する。【解決手段】 複数の焼結層が積層一体化された立体造形物を製造する方法であって、粉末材料10を供給する箇所を移動させながらその供給した粉末材料10を高密度エネルギー熱源20により加熱して下層側の焼結層16を形成する工程と、前記下層側の焼結層16の上に、粉末材料10を供給する箇所を移動させながらその供給した粉末材料10を高密度エネルギー熱源20により加熱して前記下層側の焼結層16と一体となった新たな焼結層18を形成する工程と、を備え、以後新たな焼結層18を形成する工程を必要な回数だけ繰り返すことを特徴とする立体造形物の製造方法。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
複数の焼結層が積層一体化された立体造形物を製造する方法であって、
粉末材料を供給する箇所を移動させながらその供給した粉末材料を高密度エネルギー熱源により加熱して下層側の焼結層を形成する工程と、
前記下層側の焼結層の上に、粉末材料を供給する箇所を移動させながらその供給した粉末材料を高密度エネルギー熱源により加熱して前記下層側の焼結層と一体となった新たな焼結層を形成する工程と、を備え、以後新たな焼結層を形成する工程を必要な回数だけ繰り返すことを特徴とする立体造形物の製造方法。
IPC (3):
B22F 3/105
, B22F 3/16
, B29C 67/00
FI (3):
B22F3/105
, B22F3/16
, B29C67/00
F-Term (15):
4F213AC04
, 4F213AD03
, 4F213WA22
, 4F213WA25
, 4F213WA97
, 4F213WB01
, 4F213WL02
, 4F213WL12
, 4F213WL26
, 4F213WL32
, 4F213WL74
, 4K018BC11
, 4K018CA44
, 4K018DA23
, 4K018EA51
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
三次元形状造形物の製造方法及びその装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2000-306546
Applicant:松下電工株式会社
-
三次元形状造形物の製造方法及び製造装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-363732
Applicant:松下電工株式会社
Cited by examiner (2)
-
特開平3-146606
-
光造形で製作した構造物の補強構造
Gazette classification:公開公報
Application number:特願2001-146490
Applicant:沖電気工業株式会社
Return to Previous Page