Pat
J-GLOBAL ID:200903093436234728

養魚用餌料生物の自動培養・給餌システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 矢野 寿一郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998196269
Publication number (International publication number):2000023594
Application date: Jul. 10, 1998
Publication date: Jan. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】 従来の養魚用餌料生物の培養・給餌システムは多くの作業工程により構成されているが、殆どの作業が手作業により行われていたため、培養作業には多大な労力や人員が必要となり、種苗生産コストが増大する原因となっていた。また、作業内容に個人差が生じたり、誤操作が発生したりして、培養状態がばらついて安定しなかった。【解決手段】 ワムシ等の養魚用餌料生物を培養水槽2にて培養した後に、養魚水槽6へ給餌するシステムにおいて、少なくとも養魚用餌料生物を培養水槽2にて培養する培養工程、各水槽2・3・4・5を洗浄する洗浄工程、及び、培養した養魚用餌料生物を濃縮洗浄水槽3にて濃縮する濃縮工程を、一連に自動実行させる。
Claim (excerpt):
養魚用餌料生物を培養水槽にて培養した後に、養魚水槽へ給餌するシステムにおいて、少なくとも養魚用餌料生物を培養する培養工程、培養した養魚用餌料生物を濃縮する濃縮工程、各工程を構成する各水槽を洗浄する洗浄工程、及び、養魚水槽へ養魚用餌料生物を給餌する給餌工程を、一連に自動実行することを特徴とする養魚用餌料生物の自動培養・給餌システム。
F-Term (5):
2B104AA34 ,  2B104CF15 ,  2B104CF21 ,  2B104CF28 ,  2B104CG13
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page