Pat
J-GLOBAL ID:200903093466466194

二次電池の充電方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 豊栖 康弘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998083503
Publication number (International publication number):1999285163
Application date: Mar. 30, 1998
Publication date: Oct. 15, 1999
Summary:
【要約】【課題】 機械的な検出機構を使用することなく、極めて簡単な方法で電池の実質的な容量を検出して、二次電池を理想的な電流で充電する。【解決手段】 二次電池の充電方法は、複数種の二次電池1を定電流充電して満充電する。二次電池の充電方法は、最初に二次電池1を第1の電流で定電流充電して、電池の電池電圧を検出する。電池電圧が、あらかじめ設定している電流切換電圧よりも高くなる二次電池1は、小容量の電池と判定し、充電電流を第1の電流よりも小さい第2の電流に設定して定電流充電して満充電する。第1の電流で定電流充電している電池電圧が、電流切換電圧を超えない二次電池1は、大容量の電池と判定して、第2の電流よりも大きい、第3の電流で定電流充電して満充電する。
Claim (excerpt):
容量が異なる複数種の二次電池(1)の充電方法において、最初に二次電池(1)を第1の電流で定電流充電して、電池の電池電圧を検出し、電池電圧が、あらかじめ設定している電流切換電圧よりも高くなる二次電池(1)は、充電電流を第1の電流よりも低く設定してなる第2の電流で定電流充電して満充電し、第1の電流で定電流充電している電池電圧が電流切換電圧を超えない二次電池(1)は、第2の電流よりも大きな第3の電流で定電流充電して満充電することを特徴とする二次電池の充電方法。
IPC (4):
H02J 7/10 ,  H01M 10/44 ,  H02J 7/02 ,  H02J 7/04
FI (5):
H02J 7/10 B ,  H01M 10/44 A ,  H01M 10/44 Q ,  H02J 7/02 F ,  H02J 7/04 F
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 2次電池セルの充電装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-349812   Applicant:原田憲治
  • 充電装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-352404   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平3-128630
Show all
Cited by examiner (4)
  • 2次電池セルの充電装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-349812   Applicant:原田憲治
  • 充電装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平8-352404   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平3-128630
Show all

Return to Previous Page