Pat
J-GLOBAL ID:200903093668651309

軽油の水素化脱硫方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 友松 英爾 ,  岡本 利郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004038895
Publication number (International publication number):2005226050
Application date: Feb. 16, 2004
Publication date: Aug. 25, 2005
Summary:
【課題】 本発明の目的は、前述の問題点を解決して、軽油の水素化脱硫処理量を低下させることなく、また、反応塔の増設をも必要とすることなく軽油中の硫黄濃度を10ppm以下に低減する軽油の超深度脱硫方法の提供。【解決手段】 硫黄分を含有する軽油を、第一段目で下記触媒(1)と接触させて水素化脱硫し、次いで第二段目で下記触媒(2)と接触させて水素化脱硫して軽油中の硫黄分を10ppm以下にすることを特徴とする軽油の水素化脱硫方法。触媒(1):アルミナを主成分とする担体に周期律表第VIB族金属成分と第VIII族金属成分およびリン成分を担持した触媒であって、触媒の(1a)アンモニア昇温脱離法によるアンモニア吸着量が0.55mmol/g以下である脱硫触媒。触媒(2):結晶性アルミノシリケートゼオライトを含有する多孔性無機酸化物担体に周期律表第VIB族金属成分と第VIII族金属成分およびリン成分を担持した触媒であって、触媒の(2a)アンモニア昇温脱離法によるアンモニア吸着量が0.60mmol/g以上である脱硫触媒。【選択図】 なし
Claim (excerpt):
硫黄分を含有する軽油を、第一段目で下記触媒(1)と接触させて水素化脱硫し、次いで第二段目で下記触媒(2)と接触させて水素化脱硫して軽油中の硫黄分を10ppm以下にすることを特徴とする軽油の水素化脱硫方法。 触媒(1):アルミナを主成分とする担体に周期律表第VIB族金属成分と第VIII族金属成分およびリン成分を担持した触媒であって、触媒の(1a)アンモニア昇温脱離法によるアンモニア吸着量が0.55mmol/g以下である脱硫触媒。 触媒(2):結晶性アルミノシリケートゼオライトを含有する多孔性無機酸化物担体に周期律表第VIB族金属成分と第VIII族金属成分およびリン成分を担持した触媒であって、触媒の(2a)アンモニア昇温脱離法によるアンモニア吸着量が0.60mmol/g以上である脱硫触媒。
IPC (3):
C10G65/04 ,  C10G45/12 ,  C10L1/08
FI (3):
C10G65/04 ,  C10G45/12 ,  C10L1/08
F-Term (49):
4G069AA03 ,  4G069BA01A ,  4G069BA02A ,  4G069BA03A ,  4G069BA03B ,  4G069BA07A ,  4G069BA07B ,  4G069BC57A ,  4G069BC59B ,  4G069BC65A ,  4G069BC67B ,  4G069BC68B ,  4G069BD07A ,  4G069BD07B ,  4G069CC02 ,  4G069DA06 ,  4G069EA02Y ,  4G069EC14Y ,  4G069EC27 ,  4G069ZA03A ,  4G069ZA05B ,  4G069ZC03 ,  4G069ZF02B ,  4G169AA03 ,  4G169BA01A ,  4G169BA02A ,  4G169BA03A ,  4G169BA03B ,  4G169BA07A ,  4G169BA07B ,  4G169BC57A ,  4G169BC59B ,  4G169BC65A ,  4G169BC67B ,  4G169BC68B ,  4G169BD07A ,  4G169BD07B ,  4G169CC02 ,  4G169DA06 ,  4G169EA02Y ,  4G169EC14Y ,  4G169EC27 ,  4G169ZA03A ,  4G169ZA05B ,  4G169ZC03 ,  4G169ZF02B ,  4H029CA00 ,  4H029DA00 ,  4H029DA09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page