Pat
J-GLOBAL ID:200903093919790397

超微粒子及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三枝 英二 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996355318
Publication number (International publication number):1998183207
Application date: Dec. 19, 1996
Publication date: Jul. 14, 1998
Summary:
【要約】【課題】分散安定性に優れた超微粒子を工業的規模で製造することを主な目的とする。【解決手段】1.金属有機化合物及び当該金属有機化合物に由来する金属成分から主として構成されており、実質的にその中心部が金属成分からなり、その周りが金属有機化合物により取り囲まれている、平均粒径が1〜100nmであることを特徴とする超微粒子。2.金属有機化合物を、空気を遮断した不活性ガス雰囲気下において、その金属有機化合物の分解開始温度以上、かつ、完全分解温度未満の温度で加熱することを特徴とする超微粒子の製造方法。
Claim (excerpt):
金属有機化合物及び当該金属有機化合物に由来する金属成分から主として構成されており、実質的にその中心部が金属成分からなり、その周りが金属有機化合物により取り囲まれている、平均粒径が1〜100nmであることを特徴とする超微粒子。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平1-222407
  • 特開昭63-184307
  • 特開平2-054704

Return to Previous Page