Pat
J-GLOBAL ID:200903094226136100

携帯通信端末装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999336703
Publication number (International publication number):2001156668
Application date: Nov. 26, 1999
Publication date: Jun. 08, 2001
Summary:
【要約】【課題】単一の操作端末本体と複数のRF部を持ち、RF部各々の電池残容量等を把握することで自動的に通話に最適なRF部を選択する携帯通信端末装置を提供する。【解決手段】各RF部2は、電池と電池残容量検出手段とRF部2から操作端末本体1への電池残容量通知手段22を有し、各RF部から電池残容量の通知を受けた前記操作端末本体1は、各RF部の電池残容量を比較し、通信相手として特定のRF部を自動的に選択する制御手段を備える。
Claim (excerpt):
基地局と通信するための複数のRF部と該RF部と共通に局地通信可能な操作端末本体とが分離して備えられた携帯通信端末装置において、前記各RF部は電池と電池残容量検出手段とRF部から操作端末本体への電池残容量通知手段を有し、前記各RF部から電池残容量の通知を受けた前記操作端末本体は、各RF部の電池残容量を比較し、通信相手となる特定のRF部を自動的に選択する制御手段を備えたことを特徴とする携帯通信端末装置。
IPC (4):
H04B 1/38 ,  H04B 7/26 ,  H04M 1/73 ,  H04M 11/00 303
FI (4):
H04B 1/38 ,  H04M 1/73 ,  H04M 11/00 303 ,  H04B 7/26 L
F-Term (39):
5K011AA04 ,  5K011AA09 ,  5K011DA29 ,  5K011JA01 ,  5K011KA12 ,  5K011LA01 ,  5K027AA11 ,  5K027BB04 ,  5K027CC08 ,  5K027EE11 ,  5K027FF14 ,  5K027FF22 ,  5K027GG04 ,  5K027JJ03 ,  5K027KK03 ,  5K067AA27 ,  5K067BB04 ,  5K067DD13 ,  5K067DD14 ,  5K067EE04 ,  5K067EE24 ,  5K067FF19 ,  5K067FF31 ,  5K067GG06 ,  5K067HH05 ,  5K067HH22 ,  5K067JJ11 ,  5K067KK05 ,  5K101KK20 ,  5K101LL12 ,  5K101LL14 ,  5K101MM04 ,  5K101MM05 ,  5K101NN41 ,  5K101TT05 ,  5K101UU17 ,  5K101VV01 ,  5K101VV03 ,  5K101VV05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page