Pat
J-GLOBAL ID:200903094578941070

呼吸同期制御装置および呼吸同期制御医療機器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999045295
Publication number (International publication number):2000201922
Application date: Jan. 14, 1999
Publication date: Jul. 25, 2000
Summary:
【要約】【課題】 放射線治療機器、CTスキャナー、MRI診断機器、超音波診断機器など、各種の機器の中には、人体の呼吸の位相に同期させて機器を制御する必要があるものがあるが、そのような制御目的のために、生体の呼吸位相を簡単に精度良く迅速に検出し、この検出信号を機器の制御信号に変換して送出する呼吸同期制御装置を構成する。【解決手段】 半導体位置検出素子(PSD)の機能を利用することを特徴とし、呼吸と連動する生体(1)の表皮の変動に対応して光源の位置あるいは光線の方向が変動する光源部(3)と、光源部(3)からの光を生体(1)の表皮の変動信号として受光してこれを呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換するPSD(7)と、この電気信号を基に他の被制御機器の作動制御信号を送出する制御回路(8)によって呼吸同期制御装置を構成する。
Claim (excerpt):
【請求項 1】 呼吸と連動する生体表皮の変動に対応して光源の位置あるいは光線の方向が変動する光源部と、この光源部からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に他の被制御機器の作動制御信号を送出する制御回路を含むことを特徴とする呼吸同期制御装置。【請求項 2】 呼吸と連動する生体表皮に光源部の発光体を固定すると共に、この発光体からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に他の被制御機器の作動制御信号を送出する制御回路を備えたことを特徴とする呼吸同期制御装置。【請求項 3】 発光体とこの発光体からの光を反射する反射体で光源部を構成し、呼吸と連動する生体表皮に前記反射体を固定すると共に、この反射体からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に他の被制御機器の作動制御信号を送出する制御回路を備えたことを特徴とする呼吸同期制御装置。【請求項 4】 発光体として赤外線発光ダイオードを用いたことを特徴とする請求項2または3に記載の呼吸同期制御装置。【請求項 5】 呼吸と連動する生体表皮の変動に対応して光源の位置あるいは光線の方向が変動する光源部と、この光源部からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期制御信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて作動時点を制御することを特徴とする呼吸同期制御医療機器。【請求項 6】 呼吸と連動する生体表皮の変動に対応して光源の位置あるいは光線の方向が変動する光源部と、この光源部からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期制御信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて放射線照射の作動時点を制御することを特徴とする呼吸同期制御医療機器。【請求項 7】 呼吸と連動する生体表皮の変動に対応して光源の位置あるいは光線の方向が変動する光源部と、この光源部からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期制御信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて粒子線照射の作動時点を制御することを特徴とする呼吸同期制御医療機器。【請求項 8】 呼吸と連動する生体表皮の変動に対応して光源の位置あるいは光線の方向が変動する光源部と、この光源部からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期制御信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて磁場形成の作動時点を制御することを特徴とする呼吸同期制御医療機器。【請求項 9】 呼吸と連動する生体表皮の変動に対応して光源の位置あるいは光線の方向が変動する光源部と、この光源部からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期制御信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて超音波送出の作動時点を制御することを特徴とする呼吸同期制御医療機器。【請求項10】 呼吸と連動する生体表皮に光源部の発光体を固定すると共に、この発光体からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて作動時点を制御することを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の呼吸同期制御医療機器。【請求項11】 発光体とこの発光体からの光を反射する反射体で光源部を構成し、呼吸と連動する生体表皮に前記反射体を固定すると共に、この反射体からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて作動時点を制御することを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の呼吸同期制御医療機器。【請求項12】 呼吸と連動する生体表皮に光源部の赤外線発光ダイオードを固定すると共に、この赤外線発光ダイオードからの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて作動時点を制御することを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の呼吸同期制御医療機器。【請求項13】 赤外線発光ダイオードとこの赤外線発光ダイオードからの光を反射する反射体で光源部を構成し、呼吸と連動する生体表皮に前記反射体を固定すると共に、この反射体からの光を前記生体表皮の変動位置信号として受光してこれを前記呼吸の周期位相に対応した電気信号に変換する半導体位置検出素子と、この電気信号を基に呼吸同期信号を送出する制御回路を備え、この呼吸同期制御信号に基づいて作動時点を制御することを特徴とする請求項5乃至9のいずれか1項に記載の呼吸同期制御医療機器。
IPC (4):
A61B 6/03 370 ,  A61B 5/055 ,  A61B 8/00 ,  A61N 5/10
FI (4):
A61B 6/03 370 B ,  A61B 8/00 ,  A61N 5/10 M ,  A61B 5/05 390
F-Term (27):
4C082AA01 ,  4C082AC02 ,  4C082AC04 ,  4C082AC05 ,  4C082AC07 ,  4C082AE01 ,  4C082AG08 ,  4C082AG12 ,  4C082AJ09 ,  4C082AJ10 ,  4C082AJ20 ,  4C082AP08 ,  4C093AA22 ,  4C093AA25 ,  4C093CA08 ,  4C093CA34 ,  4C093EE30 ,  4C093FA18 ,  4C093FA47 ,  4C093FA53 ,  4C093FA60 ,  4C096AB08 ,  4C096AB12 ,  4C096AD27 ,  4C096FC20 ,  4C301EE07 ,  4C301FF27
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page