Pat
J-GLOBAL ID:200903095428591689

画像信号処理装置、画像信号処理方法、学習装置、学習方法及び記録媒体

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小池 晃 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000048983
Publication number (International publication number):2000308079
Application date: Feb. 21, 2000
Publication date: Nov. 02, 2000
Summary:
【要約】【課題】 3板式カメラのCCD出力に相当する画像信号を単板式カメラのCCDイメージセンサで得られるようにする。【解決手段】 CCDイメージセンサによ得られた画像信号は、画像信号処理部25のブロック化部28により、クラスタップと予測タップが抽出されて、クラスタップはADRC処理部29に、予測タップは適応処理部31に、それぞれ出力される。ADRC処理部29は、入力された画像信号にADRC処理を施すことにより特徴情報を生成する。クラス分類部30は、生成された特徴情報に対応するクラスコードを生成して適応処理部31に供給する。適応処理部31は、そのクラスコードに対応する予測係数セットを係数セットメモリ32から読み出し、予測係数セットと予測タップを用いて、処理対象となっている画素の位置に新たな色信号を生成する。
Claim (excerpt):
画素位置毎に複数のうちの何れか一つを表す色成分を持つ入力画像信号を処理する画像信号処理装置において、上記入力画像信号の注目画素毎に、上記注目画素近傍の複数の画素を抽出する抽出手段と、上記抽出手段で抽出された複数の画素に基づいて、クラスを決定するクラス決定手段と、上記クラス決定手段で決定されたクラスに基づいて、上記注目画素の位置に、少なくとも上記注目画素が持つ色成分と異なる色成分を持つ画素を生成する画素生成手段とを備えることを特徴とする画像信号処理装置。
IPC (3):
H04N 9/07 ,  G06T 1/00 ,  G06T 3/40
FI (4):
H04N 9/07 C ,  H04N 9/07 A ,  G06F 15/64 400 A ,  G06F 15/66 355 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page