Pat
J-GLOBAL ID:200903095568502929

皮膚科学的治療装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 加藤 公延 ,  田澤 英昭 ,  濱田 初音
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2007556367
Publication number (International publication number):2008529746
Application date: Feb. 17, 2006
Publication date: Aug. 07, 2008
Summary:
【課題】さまざまな皮膚科学的上および美容上の症状を治療するために光学的放射を利用するための方法および装置を提供する。【解決手段】光学的放射を利用して組織を治療する装置および方法が記載されている。ある態様では、この装置は皮膚科学的治療装置である。この装置は、たとえば、皮膚科学的病気および美容上の症状の治療に用いることができる。装置は、この装置がいつ患者の組織に接触したかを示すセンサーを備えていてもよい。装置の動作は、場合によっては、一部自動化されていてもよいし、完全に自動化されていてもよい。装置は、空冷されている光源と、好ましくは5°Cに冷却されている冷却プレートをさらに備えていてもよい。装置は、出力密度を下げ、深部の組織を加熱しやすいように、大きくした窓部をさらに備えていてもよい。【選択図】図1
Claim (excerpt):
皮膚科学的装置において、 EMRを生成する光源、および、治療すべき組織に接触するプレート、を有する光源アセンブリであって、動作中に前記光源からのEMRを伝達し、前記プレートに通すように構成された、光源アセンブリと、 前記光源を冷却する第1冷却機構と、 前記プレートを冷却する第2冷却機構と、 を備える、皮膚科学的装置。
IPC (1):
A61N 5/06
FI (3):
A61N5/06 E ,  A61N5/06 Z ,  A61N5/06 D
F-Term (25):
4C082PA01 ,  4C082PA02 ,  4C082PA03 ,  4C082PA04 ,  4C082PC01 ,  4C082PE01 ,  4C082PE02 ,  4C082PE04 ,  4C082PJ11 ,  4C082RA01 ,  4C082RC01 ,  4C082RC06 ,  4C082RC08 ,  4C082RC09 ,  4C082RE22 ,  4C082RE36 ,  4C082RG02 ,  4C082RG06 ,  4C082RJ07 ,  4C082RJ08 ,  4C082RL02 ,  4C082RL06 ,  4C082RL07 ,  4C082RL13 ,  4C082RL15
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 美容装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-170503   Applicant:株式会社新日本科学製作所
  • トリートメント装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2003-001548   Applicant:ヤーマン株式会社
  • 光美容処置及び光皮膚処置のための装置及び方法
    Gazette classification:公表公報   Application number:特願2002-569008   Applicant:パロマー・メディカル・テクノロジーズ・インコーポレーテッド

Return to Previous Page