Pat
J-GLOBAL ID:200903096777066490

コヒーレントラマン散乱顕微鏡

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (7): 韮澤 弘 ,  阿部 龍吉 ,  蛭川 昌信 ,  内田 亘彦 ,  菅井 英雄 ,  青木 健二 ,  米澤 明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004082029
Publication number (International publication number):2005062155
Application date: Mar. 22, 2004
Publication date: Mar. 10, 2005
Summary:
【課題】 固有振動数の低い分子を検出することが可能なCARS顕微鏡を提供する。【解決手段】 波長成分が異なるパルス光を発生させる第一及び第二のパルスレーザ発生手段101、102と、第一及び第二のパルス光を同時に標本120に照射する照射手段110と、標本120から発生した散乱光を集光する集光手段130と、集光された散乱光から少なくとも第一及び第二の波長成分を阻止しコヒーレントラマン散乱光を通過させる波長帯域阻止手段140と、コヒーレントラマン散乱光を検出する検出手段150とを含むコヒーレントラマン散乱顕微鏡において、波長帯域阻止手段140は分光手段を含む。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
第一の波長成分を持つ第一のパルス光を発生される第一のパルスレーザ発生手段と、前記第一の波長成分と異なる第二の波長成分を持つ第二のパルス光を発生させる第二のパルスレーザ発生手段と、前記第一のパルス光と前記第二のパルス光を同時に標本に照射する照射手段と、前記標本から発生した散乱光を集光する集光手段と、集光された前記散乱光から少なくとも前記第一の波長成分と前記第二の波長成分を阻止しコヒーレントラマン散乱光を通過させる波長帯域阻止手段と、前記コヒーレントラマン散乱光を検出する検出手段とを含むコヒーレントラマン散乱顕微鏡において、前記波長帯域阻止手段は分光手段を含むことを特徴とするコヒーレントラマン散乱顕微鏡。
IPC (2):
G01N21/65 ,  G02B21/00
FI (2):
G01N21/65 ,  G02B21/00
F-Term (28):
2G043BA16 ,  2G043EA04 ,  2G043FA02 ,  2G043FA06 ,  2G043GA02 ,  2G043GA04 ,  2G043GB01 ,  2G043HA01 ,  2G043HA02 ,  2G043HA05 ,  2G043HA07 ,  2G043HA15 ,  2G043JA02 ,  2G043JA04 ,  2G043JA05 ,  2G043JA08 ,  2G043KA08 ,  2G043KA09 ,  2G043LA03 ,  2H052AB17 ,  2H052AB26 ,  2H052AC05 ,  2H052AC14 ,  2H052AC34 ,  2H052AD34 ,  2H052AF02 ,  2H052AF06 ,  2H052AF07
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 米国特許第6,108,081号明細書
  • 米国特許公開第2003/0011765A1号明細書
  • 格子変調フォトニック結晶
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-309804   Applicant:川上彰二郎, 有限会社オートクローニング・テクノロジー
Show all
Cited by examiner (6)
Show all
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • N2-CARSによるLIF温度較正

Return to Previous Page