Pat
J-GLOBAL ID:200903097504091405

ナビゲーション装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 若原 誠一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995188014
Publication number (International publication number):1997016077
Application date: Jun. 30, 1995
Publication date: Jan. 17, 1997
Summary:
【要約】【目的】目的地の候補が表示される地図画面の縮尺を自動的に調節して、見易い縮尺にする。【構成】使用者が、立ち寄ることを希望する目標物のジャンルを音声入力することにより(図6、ステップ102)、この指定されたジャンルの目標物データが検索される(図6、ステップ104)。この検索された目標物は、立ち寄り地候補としてディスプレイ33の地図画面内に表示される(図6、ステップ106)。このとき、地図画面内に所定数Z以上の立ち寄り地候補が表示されるように、地図の縮尺が自動的に調整される(図10、ステップ154、156)。
Claim (excerpt):
地図データを記憶する地図データ記憶手段と、複数の目的地につき、目的地を表す情報とこの目的地に関する情報とを対応させて記憶する目的地記憶手段と、この目的地記憶手段に記憶された目的地の中から目的地の候補となる候補目的地を検索するにあたって、上記目的地を表す情報または目的地に関する情報について検索の基準となる第一の検索基準情報を発生する第一検索基準情報発生手段と、現在位置または指定された基準位置について、検索の基準となる第二の検索基準情報を発生する第二検索基準情報発生手段と、上記第一及び第二検索基準情報発生手段から発生された第一及び第二検索基準情報に応じた候補目的地について、上記目的地記憶手段から目的地の情報を読み出す目的地情報読み出し手段と、この目的地情報読み出し手段により読み出された目的地を表示する情報のうちの所定数以上または所定数が表示される適切な地図画面の縮尺を決定する縮尺決定手段と、この縮尺決定手段により決定された縮尺の地図画面を上記地図データ記憶手段から読み出された地図データを用いて表示し、この地図画面に上記目的地情報読み出し手段により読み出された目的地を表す情報を表示する目的地表示手段とを備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (4):
G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 H ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 C
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 地図表示装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-289860   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 車両用ナビゲーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-220112   Applicant:アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
  • ナビゲーション装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-120809   Applicant:住友電気工業株式会社
Show all

Return to Previous Page