Pat
J-GLOBAL ID:200903097537445555

状態検出装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008132947
Publication number (International publication number):2009279122
Application date: May. 21, 2008
Publication date: Dec. 03, 2009
Summary:
【課題】一つのセンサから得られる音声信号と体動信号を用いることで、患者に負担を与えることなく簡便に嚥下の測定を行うとともに、精度よく咳の測定を行うこと。【解決手段】生体の振動信号を一つのセンサで採取し、得られた振動信号を体動信号と音声信号に分離し、各々の信号から被験者の状態を検出することで、被験者に負担を与えずに簡便かつ精度よく嚥下や咳などの被験者の状態を検出することができる。【選択図】図3
Claim (excerpt):
生体の振動信号を採取する採取手段と、 前記振動信号を体動信号と音声信号に分離する分離手段と、 前記体動信号と前記音声信号とから被験者の状態を検出する検出手段と、 を備えることを特徴とする状態検出装置。
IPC (2):
A61B 5/11 ,  A61B 7/04
FI (4):
A61B5/10 310K ,  A61B5/10 310A ,  A61B7/04 A ,  A61B7/04 N
F-Term (4):
4C038VA05 ,  4C038VB09 ,  4C038VB31 ,  4C038VC20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 嚥下障害の検知方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2004-127741   Applicant:財団法人くまもとテクノ産業財団
  • 携帯型音声モニター装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-197396   Applicant:株式会社島津製作所

Return to Previous Page