Pat
J-GLOBAL ID:200903097985350859

光機能素子

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997149157
Publication number (International publication number):1998083005
Application date: Jun. 06, 1997
Publication date: Mar. 31, 1998
Summary:
【要約】【課題】 小さな設置スペースで光信号を遅延させることができる光機能素子、および光信号の遅延や屈折率制御を利用して各種光機能材料の機能を有効に発揮できる光機能素子を提供する。【解決手段】 互いに対向して配置され、表面にそれぞれ金属膜(22)が形成された、フォトニック・バンドを形成する2個の回折格子(21)と、これらの回折格子(21)の間に挟まれた光機能膜(23)とを有する光機能素子。
Claim (excerpt):
フォトニック・バンドを形成するように、屈折率の異なる材料を周期的に配列した構造を有し、フォトニック・バンド端に対応する光の波長が、透過させようとする光の波長の近傍に設定されていることを特徴とする光機能素子。
IPC (7):
G02F 1/35 ,  G02B 5/18 ,  G02B 6/00 321 ,  G02B 6/10 ,  G02F 1/01 ,  H01S 3/10 ,  H01S 3/16
FI (7):
G02F 1/35 ,  G02B 5/18 ,  G02B 6/00 321 ,  G02B 6/10 C ,  G02F 1/01 F ,  H01S 3/10 Z ,  H01S 3/16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 回折格子及び干渉露光装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-309101   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-241486
Cited by examiner (3)
  • 回折格子及び干渉露光装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-309101   Applicant:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-241486
  • 特開平4-241486

Return to Previous Page