Pat
J-GLOBAL ID:200903099240245010

燃料電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高田 守 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995126270
Publication number (International publication number):1996321315
Application date: May. 25, 1995
Publication date: Dec. 03, 1996
Summary:
【要約】【目的】 CO被毒やメタノール被毒の影響の小さな低温型燃料電池を得ることを目的とする。【構成】 燃料極1を、電解質マトリックス3と直接接する燃料極触媒内層13と上記電解質マトリックスとは直接接しない燃料極触媒外層15とが電子伝導性の多孔質基材14を介在させて対向配置されている構成とした。また、紫外線照射手段および光触媒を備え、紫外線を照射している上記光触媒に触れた燃料を燃料極に供給するように構成した。
Claim (excerpt):
電解質マトリックスを介在させて対向配置された燃料および酸化剤極、並びに上記燃料および酸化剤極にそれぞれ燃料および酸化剤を供給する供給手段を備えた燃料電池において、上記燃料極は、上記電解質マトリックスと直接接する燃料極触媒内層と上記電解質マトリックスとは直接接しない燃料極触媒外層とが電子伝導性の多孔質基材を介在させて対向配置されているものであることを特徴とする燃料電池。
IPC (3):
H01M 8/02 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/90
FI (3):
H01M 8/02 E ,  H01M 4/86 M ,  H01M 4/90 B
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page