Pat
J-GLOBAL ID:201003011667265558

燃料電池用電極触媒の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人信友国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010022566
Publication number (International publication number):2010201416
Application date: Feb. 03, 2010
Publication date: Sep. 16, 2010
Summary:
【課題】燃料電池用電極触媒成分に高価な白金を全く使用することなく、いわゆる白金系貴金属燃料電池用電極触媒に匹敵する程度の十分な触媒活性及び耐久性を有する電極触媒を、簡易かつ容易に、しかも安価に製造する。【解決手段】コバルトのポルフィリン錯体と、炭素系材料と、タングステンのポリ酸(ポリタングステン酸)とを混合して前駆体を作製し、得られた前駆体を、500°C〜600°Cの温度範囲内で熱処理することにより、電極触媒として、燃料電池用電極触媒を製造する。【選択図】図3
Claim (excerpt):
燃料電池用電極触媒を製造する方法であって、 コバルト、鉄、ニッケル、クロム、マンガンから選ばれる1種以上の金属元素を中心金属とするポルフィリン錯体と、炭素系材料と、遷移金属を中心金属とするポリ酸とを混合して前駆体を作製する工程と、 前記前駆体を500°C〜600°Cの温度範囲内で熱処理することにより、電極触媒を形成する工程とを有する 燃料電池用電極触媒の製造方法。
IPC (6):
B01J 37/04 ,  H01M 4/86 ,  H01M 4/90 ,  H01M 4/88 ,  H01M 4/96 ,  B01J 31/34
FI (6):
B01J37/04 102 ,  H01M4/86 B ,  H01M4/90 Y ,  H01M4/88 K ,  H01M4/96 B ,  B01J31/34 M
F-Term (48):
4G169AA03 ,  4G169AA08 ,  4G169BA08A ,  4G169BA08B ,  4G169BA21A ,  4G169BA21B ,  4G169BA27A ,  4G169BA27B ,  4G169BA32A ,  4G169BB07A ,  4G169BB07B ,  4G169BB14A ,  4G169BB14B ,  4G169BC16B ,  4G169BC32B ,  4G169BC59B ,  4G169BC60A ,  4G169BC60B ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169BC67A ,  4G169BC67B ,  4G169BD05B ,  4G169BE16A ,  4G169BE16B ,  4G169BE17B ,  4G169BE39A ,  4G169BE39B ,  4G169CC32 ,  4G169EA01Y ,  4G169FA01 ,  4G169FA02 ,  4G169FB05 ,  4G169FB14 ,  4G169FB16 ,  4G169FB30 ,  4G169FC07 ,  4G169FC08 ,  4G169FC10 ,  5H018AA06 ,  5H018BB01 ,  5H018DD05 ,  5H018EE05 ,  5H018EE08 ,  5H018EE11 ,  5H018EE16 ,  5H018HH08 ,  5H026AA06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page