Pat
J-GLOBAL ID:201003030340155672

層状無機化合物を含有する分散体及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (6): 青木 篤 ,  石田 敬 ,  古賀 哲次 ,  中村 和広 ,  小野田 浩之 ,  齋藤 都子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009217852
Publication number (International publication number):2010095440
Application date: Sep. 18, 2009
Publication date: Apr. 30, 2010
Summary:
【課題】透明性、寸法安定性、耐熱性及びガスバリア性に優れた材料を与えることが可能な、層状無機化合物を含有する分散体及びその製造方法を提供する。【解決手段】(1)交換性イオンを有する層状無機化合物が水に分散されてなる水分散体をイオン交換樹脂又は半透膜で処理することによって該水分散体中の層間イオン及び余剰イオンのうち余剰イオンを減少させる余剰イオン減少工程、及び(2)該余剰イオン減少工程の後の水分散体中の水を有機溶媒に置換することによって、交換性イオンを有する層状無機化合物が有機溶媒に分散されてなる有機溶媒分散体を形成する分散媒置換工程、を含み、該余剰イオンが、該水分散体中に存在するイオンのうち、層状無機化合物の層間イオンを除いたイオンである、交換性イオンを有する層状無機化合物の有機溶媒分散体の製造方法。【選択図】なし
Claim (excerpt):
(1)交換性イオンを有する層状無機化合物が水に分散されてなる水分散体をイオン交換樹脂又は半透膜で処理することによって該水分散体に存在する層間イオン及び余剰イオンのうち余剰イオンを減少させる余剰イオン減少工程、及び (2)該余剰イオン減少工程の後の水分散体中の水を有機溶媒に置換することによって、交換性イオンを有する層状無機化合物が有機溶媒に分散されてなる有機溶媒分散体を形成する分散媒置換工程、 を含む、交換性イオンを有する層状無機化合物の有機溶媒分散体の製造方法。
IPC (4):
C01B 33/38 ,  C01B 33/42 ,  C01B 33/44 ,  G02F 1/133
FI (4):
C01B33/38 ,  C01B33/42 ,  C01B33/44 ,  G02F1/1333 500
F-Term (15):
2H090JB03 ,  2H090JB07 ,  2H090JD09 ,  2H090LA04 ,  4G073BB71 ,  4G073CM20 ,  4G073CM22 ,  4G073CM23 ,  4G073FB29 ,  4G073FC17 ,  4G073FC22 ,  4G073FD08 ,  4G073FD20 ,  4G073GA38 ,  4G073UB60
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (17)
Show all

Return to Previous Page