Pat
J-GLOBAL ID:201003040116349149

車両挙動制御装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 酒井 宏明 ,  伊藤 剣太
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010010482
Publication number (International publication number):2010143580
Application date: Jan. 20, 2010
Publication date: Jul. 01, 2010
Summary:
【課題】騒音の抑制あるいは制御応答性の向上の少なくともいずれか一方を図ることができる車両挙動制御装置を提供すること。【解決手段】車両挙動制御装置1は、車両100に対して回転軸22回りに回転可能に支持された回転体21と、回転体21を回転させるジャイロモータジェネレータであるジャイロ2と、車両100の車速Vを検出する車速センサ4と、ジャイロ2を回転体21の回転軸22と直交する回転軸33回りに回転可能に支持する回転軸33と、ジャイロ2を回転させるジンバルモータ34とからなるジンバル3とを備える。車両挙動制御装置1は、検出された車速Vの増加に伴い回転体21に発生する遠心力を増加し、車両100の挙動に基づいて、回転体21の遠心力を用いてジャイロモーメントを発生する。【選択図】図1
Claim (excerpt):
車両に対して回転軸回りに回転可能に支持された回転体と、前記回転体を回転させる回転体回転手段とからなるジャイロと、 前記車両の車速を検出する車速検出手段と、 前記ジャイロを前記回転体の回転軸と直交する回転軸回りに回転可能に支持するジャイロ回転支持手段と、前記ジャイロを回転させるジャイロ回転手段とからなるジンバルと、 を備え、前記車両の挙動に基づいてジャイロモーメントを発生する車両挙動制御装置において、 前記検出された車速の増加に伴い前記回転体に発生する遠心力を増加することを特徴とする車両挙動制御装置。
IPC (4):
B62D 37/06 ,  B60L 15/20 ,  B62D 15/00 ,  B60L 7/10
FI (4):
B62D37/06 ,  B60L15/20 J ,  B62D15/00 ,  B60L7/10
F-Term (20):
5H115PA05 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI13 ,  5H115PI29 ,  5H115PO17 ,  5H115PU01 ,  5H115QE16 ,  5H115QI04 ,  5H115QN03 ,  5H115QN05 ,  5H115QN06 ,  5H115QN08 ,  5H115TB01 ,  5H115TO01 ,  5H115TO02 ,  5H115TO04 ,  5H115TO14 ,  5H115TO30
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (4)
  • 自立型自動車両
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-247962   Applicant:古木忍
  • 電動二輪車
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-262694   Applicant:ヤマハ発動機株式会社
  • フライホイール装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-104002   Applicant:日本精工株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
  • 自立型自動車両
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2002-247962   Applicant:古木忍
  • 電動二輪車
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-262694   Applicant:ヤマハ発動機株式会社
  • フライホイール装置
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-104002   Applicant:日本精工株式会社
Show all

Return to Previous Page