Pat
J-GLOBAL ID:201003054961501570
ナノポアを用いたバイオポリマー決定方法、システム、及びキット
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
井上 学
, 戸田 裕二
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009080867
Publication number (International publication number):2010230614
Application date: Mar. 30, 2009
Publication date: Oct. 14, 2010
Summary:
【課題】ナノポアを用いたバイオポリマーの計測方法は,非常に高速,安価分析であるが,バイオポリマーを構成するモノポリマ一つずつを判別する精度が低かった。【解決手段】バイオポリマーのナノポアを介した両端にナノポアよりも大きな分子を結合し,外力によって前記バイオポリマーを往復運動させ,繰返し計測を行う。【選択図】図13
Claim (excerpt):
第1の溶液槽と、第2の溶液槽と、前記第1の溶液槽と前記第2の溶液槽とを区切りナノポアを備えた薄膜とを有する装置を用い、測定対象のバイオポリマーを構成するモノマーの並びを決定する方法であって、
前記ナノポアよりも大きな第1の分子を一端に結合した前記バイオポリマーを前記第1の溶液槽に導入する工程と、
前記バイオポリマーを前記ナノポアを通して前記第1の溶液槽から前記第2の溶液槽に移動させる工程と、
前記第2の溶液槽に、前記ナノポアよりも大きな第2の分子を導入し、前記バイオポリマーの他端に結合させる工程と、
前記バイオポリマーを前記第1の溶液槽と前記第2の溶液槽との間で前記ナノポアを通して移動させる工程と、
前記バイオポリマーの移動に伴い発生する信号の時間変化を測定し、前記信号をバイオポリマーを構成するモノマーの種類に応じたデータとして算出し、前記バイオポリマーを構成するモノマーの並びを決定することを特徴とするバイオポリマー決定方法。
IPC (6):
G01N 33/50
, G01N 27/00
, G01N 21/64
, G01N 27/447
, C12Q 1/68
, G01N 21/78
FI (8):
G01N33/50 P
, G01N27/00 Z
, G01N21/64 F
, G01N27/26 301C
, G01N27/26 301Z
, G01N27/26 325E
, C12Q1/68 Z
, G01N21/78 C
F-Term (51):
2G043AA01
, 2G043BA16
, 2G043CA03
, 2G043DA05
, 2G043EA01
, 2G043FA03
, 2G043HA01
, 2G043JA03
, 2G043JA05
, 2G043KA02
, 2G043KA09
, 2G043LA03
, 2G045DA13
, 2G045FA34
, 2G045FB03
, 2G054AA02
, 2G054AA06
, 2G054CA22
, 2G054CA23
, 2G054CE02
, 2G054EA03
, 2G054EB02
, 2G054FA17
, 2G054FA18
, 2G054FA19
, 2G054FA20
, 2G054FA33
, 2G054FA44
, 2G054GA04
, 2G054GA05
, 2G060AA07
, 2G060AA15
, 2G060AD06
, 2G060AE20
, 2G060AF01
, 2G060AG11
, 2G060HC13
, 4B063QA13
, 4B063QQ42
, 4B063QQ52
, 4B063QQ79
, 4B063QR32
, 4B063QR35
, 4B063QR55
, 4B063QR62
, 4B063QS03
, 4B063QS16
, 4B063QS33
, 4B063QS34
, 4B063QS36
, 4B063QX02
Patent cited by the Patent: