Pat
J-GLOBAL ID:201003065067864167

内視鏡の継続的案内のためのシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2009548443
Publication number (International publication number):2010517632
Application date: Jan. 31, 2008
Publication date: May. 27, 2010
Summary:
方法および装置は、ライブ手技の際の内視鏡検査の継続的案内を提供する。身体臓器を通って最終目的地点までの所定の経路を表す参照情報を含む、3D画像データに基づくデータセットが、事前計算される。オペレータが、身体臓器内で内視鏡を操作する際に、複数のライブの実際の内視鏡(RE)画像が表示される。位置合わせおよび追跡アルゴリズムは、データセットをRE画像の1つ以上と位置合わせし、内視鏡が局所的に操作される際に、位置合わせを継続的に維持する。次いで、最終目的地点に関する付加的情報が提示され、内視鏡オペレータは、手技のための最終操作を決定することができる。参照情報は、3D臓器表面、臓器系を通る3D経路、または着目3D領域(ROI)、ならびに事前計算されたデータセットから生成される仮想内視鏡(VE)画像を含んでもよい。
Claim (excerpt):
ライブ手技の際の内視鏡検査の継続的案内のための方法であって、 a)3D画像データに基づいて事前計算されたデータセットを提供するステップであって、該データセットは、身体臓器を通って最終目的地点までの所定の経路を表す参照情報を含む、ステップと、 b)オペレータが、該身体臓器内で内視鏡を操作する際に、複数のライブの実際の内視鏡(RE)画像を表示するステップと、 c)該所定の経路に沿った初期参照位置に対応する情報を提示するステップであって、該情報によって、内視鏡オペレータは、該内視鏡を該参照位置へ移動させることができる、ステップと、 d)該データセットを該RE画像の1つ以上と位置合わせし、該内視鏡が局所的に操作される際に、該位置合わせを継続的に維持する位置合わせ/追跡アルゴリズムを起動するステップと、 e)該所定の経路に沿った別の参照位置に対応する情報を提示するステップであって、該情報によって、該内視鏡オペレータは、該内視鏡をその新しい参照位置近傍に移動させることができる、ステップと、 f)該内視鏡が、該最終目的地点近傍に入るまで、ステップd)-e)を複数回繰り返すステップと、 g)参照位置上に該最終目的地点に関する付加的情報を提示するステップであって、該付加的情報によって、該内視鏡オペレータは、該手技のための最終操作を決定することができる、ステップと を包含する、方法。
IPC (3):
A61B 1/04 ,  A61B 1/00 ,  A61B 6/03
FI (5):
A61B1/04 370 ,  A61B1/00 320Z ,  A61B6/03 321Q ,  A61B6/03 360G ,  A61B6/03 377
F-Term (17):
4C061AA00 ,  4C061AA07 ,  4C061BB00 ,  4C061CC00 ,  4C061DD03 ,  4C061NN05 ,  4C061NN07 ,  4C061WW04 ,  4C061WW10 ,  4C061YY12 ,  4C093AA22 ,  4C093BA08 ,  4C093DA03 ,  4C093DA10 ,  4C093FF16 ,  4C093FF37 ,  4C093FF42
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page