Pat
J-GLOBAL ID:201003092823212222

情報提供方法及び情報提供システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 板谷 康夫 ,  田口 勝美 ,  水田 愼一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2008213373
Publication number (International publication number):2010050757
Application date: Aug. 21, 2008
Publication date: Mar. 04, 2010
Summary:
【課題】情報提供方法及び情報提供システムにおいて、マーカを付与された対象物の美感を損ねることなく、移動可能な対象物自体にマーカを付与し、しかもマーカを正確に検出する。【解決手段】不可視マーカ7は、再帰性反射特性を有する透明な物質で構成される。カメラ3は、赤外光を照射するための赤外線LED31と、赤外線領域及び可視光領域の両方の周波数領域の光を撮像可能なCMOS33と、赤外線LED31を用いて対象物6に可視光下で赤外光を照射した状態で、可視光と赤外光の下での画像(以下、可視赤外画像という)をCMOS33により撮像する処理と、赤外光を照射しないで、可視光のみの下における画像(以下、可視画像という)を撮像する処理とを実行するように制御するFPGA34とを有する。ウェアラブルコンピュータ5は、可視赤外画像と可視画像との差分画像を生成して、この差分画像に含まれる不可視マーカ7を検出する。【選択図】図3
Claim (excerpt):
移動可能な対象物上に、再帰性反射特性を有する透明な物質で構成され、前記対象物自体の付加情報に対応するマーカパターンからなる不可視マーカを予め配置しておき、この不可視マーカに対応する前記対象物自体の付加情報をユーザに提供する情報提供方法であって、 前記対象物に、可視光下で赤外光を照射して、可視光と赤外光の下での画像(以下、可視赤外画像という)を撮像するステップと、 前記赤外光を照射しないで、可視光のみの下における画像(以下、可視画像という)を撮像するステップと、 前記可視赤外画像と可視画像との差分画像を生成するステップと、 前記差分画像に含まれる不可視マーカを検出するステップと、 前記検出した不可視マーカに対応する前記対象物自体の付加情報をユーザに提供するステップとを含むことを特徴とする情報提供方法。
IPC (6):
H04N 7/18 ,  G06K 7/10 ,  H04N 5/64 ,  H04N 5/225 ,  G02B 27/02 ,  G06K 19/06
FI (7):
H04N7/18 N ,  G06K7/10 P ,  H04N5/64 511A ,  H04N5/225 Z ,  H04N5/225 A ,  G02B27/02 Z ,  G06K19/00 E
F-Term (42):
2H199CA92 ,  5B035BA04 ,  5B035BB03 ,  5B072AA07 ,  5B072CC21 ,  5B072DD02 ,  5B072DD23 ,  5B072GG07 ,  5B072JJ10 ,  5B072JJ15 ,  5B072LL08 ,  5B072LL19 ,  5B072MM02 ,  5C054CA04 ,  5C054CA05 ,  5C054CC02 ,  5C054CD03 ,  5C054EA05 ,  5C054FC11 ,  5C054HA19 ,  5C122DA04 ,  5C122DA16 ,  5C122EA01 ,  5C122EA42 ,  5C122EA53 ,  5C122FC02 ,  5C122FH14 ,  5C122FH18 ,  5C122FK23 ,  5C122FK34 ,  5C122FK37 ,  5C122FK41 ,  5C122GC76 ,  5C122GC86 ,  5C122GE14 ,  5C122GG04 ,  5C122GG06 ,  5C122GG17 ,  5C122HA86 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)

Return to Previous Page