Pat
J-GLOBAL ID:201003099667197417

管継手

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 杉村 憲司 ,  来間 清志 ,  澤田 達也 ,  冨田 和幸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009061580
Publication number (International publication number):2010216515
Application date: Mar. 13, 2009
Publication date: Sep. 30, 2010
Summary:
【課題】使用寿命前に漏水発生の危険度を検知可能な管継手を提供し、漏水被害のリスク緩和を図る。【解決手段】管6の挿入部11内に、該挿入部11と挿入された管6との間に介在して管6内部の水密性を確保する2以上の止水部材を有する、管継手1であって、前記管6内部を流れる流体に最も近い止水部材から、前記挿入部11と挿入された管6との間を通って、最も挿入部11の開口7側に近い止水部材へと到る経路上の挿入部に、着色剤Cを配した管継手1。【選択図】図1
Claim (excerpt):
管の挿入部内に、該挿入部と挿入された管との間に介在して管内部の水密性を確保する2以上の止水部材を有する、管継手であって、 前記管内部を流れる流体に最も近い止水部材から、前記挿入部と挿入された管との間を通って、最も挿入部開口側に近い止水部材へと到る経路上の挿入部に、着色剤を配したことを特徴とする管継手。
IPC (2):
F16L 21/08 ,  F16L 55/00
FI (2):
F16L21/08 B ,  F16L55/00 D
F-Term (1):
3H015FA01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (11)
Show all

Return to Previous Page