Research keywords (26):
脳磁図
, 電動義手
, 皮質脳波
, 脳磁図による神経義手制御
, ブレインマシーンインターフェイス
, 重度麻痺患者へのBMI適用
, 非侵襲BMI
, neuromodulation
, Brain-machlne interface
, 上肢運動機能再建
, 神経義手
, リハビリテーション
, 感覚フィードバック
, BMIによる脳可塑的変化
, ブレイン・マシン・インターフェース
, 記憶
, 脳溝
, 海馬
, 神経接続性
, 臨床検査
, ファイバートラッキング
, ロボット
, ネットワーク解析
, コヒーレンス
, 大脳皮質
, Brain-machine interface
- 2022/12 - Pain Research 2022
- 2022/10 - The Annual BCI Research Award 2022. The Nominees for 2022 Voluntary control of semantic neural representations by imagery with conflicting visual stimulation
- 2022/03 - てんかん財団 てんかん財団研究褒賞 てんかん診断、発作検知を可能にする人工知能の開発
- 2020/01 - 第59回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞 Brain-Machine Interfaceによる幻肢痛の治療
- 2018/10 - English presentation award
- 2017/11 - 総務省 異能vationジェネレーションアワード企業特別賞
- 2017/10 - バイオインダストリー協会 バイオインダストリー奨励賞
- 2017/09 - BCI society BCI award
- 2017/02 - NAKATANI Foundation NAKATANI Prize Motor reconstruction by ECoG/MEG-BMI neuroprosthetic hand for severely paralyzed patient and the application for phantom limb pain treatment
- 2013/04 - the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology The Commendation for Science and Technology by the Minister of Education, Culture, Sports, Science and Technology, The Young Scientists’ Prize Development of ECoG-based neural-prosthesis for paralyzed patients
- 2013/01 - Osaka University HISHO" The Top Thirty Young Researchers of Osaka University Development of MEG-based neural-prosthesis
- 2012/11 - Japan Medical Association Medical Research Encouragement Priza of The Japan Medical Association MEG-based Neuroprosthetic hand controll applied for ALS patients
- 2012/01 - 第51回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞 感覚運動野の皮質脳波におけるPhase-amplitude couplingとBMIへの応用
- 2011/11 - 29th International congress of clinical neurophysiology Young investigator award Real-time and training-free control of a prosthetic arm using human electrocorticograms
- 2011 - 第50回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞 麻痺患者における感覚運動野皮質脳波の変化とBMIへの応用
- 2010/11 - International congress of clinical neurophysiology Young investigator award Real-time and training-free control of a prosthetic arm using human electrocorticograms
- 2010 - 第49回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞 皮質脳波の生理学的特徴を用いて患者の訓練なく制御できるロボットハンドBMI
- 2008/08 - BIOMAG Young investigator award Functional mapping by transcranial magnetic stimulation (TMS) on motor cortex of the patients with deafferentation pain
- 2008/07 - 第30回日本疼痛学会 優秀演題賞 経頭蓋磁気刺激(TMS)による幻肢痛患者の運動野マッピング
- 2008 - 第47回日本定位・機能神経外科学会 優秀演題賞 皮質脳波を用いた脳・コンピュータ連結
- 2007/07 - 第29回日本疼痛学会 優秀演題賞 幻肢痛に対する大脳皮質刺激療法のメカニズム解析
- 2006 - 第28回日本疼痛学会 優秀演題賞 幻肢痛におけるcortical reorganizationの経頭蓋磁気刺激、脳磁図、感覚誘発電位による検討
- 2005/03 - 豊中記念病院 最優秀研修医賞
Show all
JAPANESE NEURAL NETWORK SOCIETY
, JAPANESE SOCIETY OF AROMATHERAPY
, JAPANESE ASSOCIATION OF THE STUDY OF PAIN
, Society for neuroscience
, THE JAPANESE SOCIETY OF SPINAL SURGERY
, JAPAN BIOMAGNETISM AND BIOELECTROMAGNETICS SOCIETY
, JAPANESE SOCIETY OF CLINICAL NEUROPHYSIOLOGY
, JAPAN EPILEPSY SOCIETY
, JAPAN SOCIETY FOR STEREOTACTIC AND FUNCTIONAL NEUROSURGERY
, THE JAPAN NEUROSCIENCE SOCIETY
, The Japan Neurosurgical Society