Rchr
J-GLOBAL ID:201101056413386626   Update date: Dec. 09, 2024

Kawakami Masahiro

Kawakami Masahiro
Affiliation and department:
Job title: 准教授
Homepage URL  (1): https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/ls/
Research field  (1): Science education
Research keywords  (6): 科学コミュニケーション ,  科学教育 ,  生命倫理 ,  科学技術政策 ,  幹細胞生物学 ,  発生工学
Research theme for competitive and other funds  (11):
  • 2024 - 2027 アレルギー疾患児への適切な対応を指向するための教員の基礎的知識向上に関する研究
  • 2023 - 2026 「科学・公民」教育としての気候市民会議プログラムの開発
  • 2022 - 2025 DIYバイオの市民認識とそのELSI教育の開発
  • 2021 - 2025 Developing institutional and impressional perspectives on cell-design
  • 2021 - 2024 アレルギー罹患児のQOL向上に向けた中核的役割を担う機関としての学校のあり方
Show all
Papers (22):
  • 安積 典子, 向井 大喜, 種田 将嗣, 平川 尚毅, 日高 翼, 仲矢 史雄, 種村 雅子, 萩原 憲二, 秋吉 博之, 川上 雅弘. 小学校の若手教員を対象とした課題探究型理科研修における受講者の学び-個人のワークシートとグループ活動のまとめ図の記述内容より--What did Young Primary School Teachers Learn from the Problem -Solving and Inquiry-Based Science Training?: A Research of Contents of Individual Worksheets and Summary Charts of Group Activities. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2024. 72. 335-354
  • 安積 典子, 向井 大喜, 種田 将嗣, 平川 尚毅, 川上 雅弘, 萩原 憲二, 秋吉 博之, 仲矢 史雄, 山内 保典. 小学校の若手教員を対象とした課題探究型オンデマンド理科研修プログラムの開発とルーブリックを用いた到達度評価の試み-Development of the On-demand Teacher Training Program of Science Problem-Inquiry Activities for Young Primary School Teachers and Attempt of Learner's Achievement Level Evaluation of the Program Using Rubric. 大阪教育大学紀要. 総合教育科学. 2023. 71. 349-364
  • KAWAKAMI Masahiro, NAKAYA Fumio, KATAGIRI Masanao, MIZUMACHI Eri, TOHDA Yasuo. The Consciousness of Secondary Science Teachers when Dealing with Contents related to Society in Science Instruction. Journal of Science Education in Japan. 2021. 45. 4. 421-429
  • ASAKA Noriko, TANEDA Masatsugu, HAGIHARA Kenji, KAWAKAMI Masahiro, AKIYOSHI Hiroyuki, YAMANOUCHI Yasunori, OZAKI Takuro, IKUTA Kyosuke, YOSHIMOTO Naohiro, NAKAYA Fumio. Development of e-Learning Program of Inquiry-based Learning for Teacher Training Using Google Classroom. Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education. 2021. 45. 615-616
  • Investigation of the Non-Science Major Students Who Will Take the Primary School Teacher License into the Extent of Their Engagement in Science and Technology and Understanding about the Basic Contents of Elementary School Science. 2020. 68. 15-30
more...
MISC (26):
  • 石原研治, 川上雅弘. Significance of ”the session for junior and senior high school students” in the Congress of the Japanese Society for Regenerative Medicine. 日本再生医療学会総会(Web). 2024. 23rd
  • 佐藤公美, 瀧澤利行, 古池雄治, 瀧澤利行, 古池雄治, 田中宏幸, 川上雅弘, 野口悦, 石原研治, 石原研治. 教員のアレルギー疾患に関する取り組みと連携上の課題. アレルギー. 2024. 73. 6/7
  • 安積典子, 川上雅弘, 萩原憲二, 秋吉博之, 種田将嗣, 吉本直弘, 深澤優子. Problems in Science Classes in Elementary School Teacher Training Course; From the Perspective of Science Experts (Teachers) and Non-experts (Students). 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM). 2023. 47th
  • 野口悦, 川上雅弘. The usefulness of a scientific picture book for understanding the immune system in schools. 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM). 2023. 47th
  • 安積典子, 向井大喜, 種田将嗣, 平川尚毅, 川上雅弘, 萩原憲二, 秋吉博之, 仲矢史雄, 山内保典. 小学校の若手教員を対象とした課題探究型オンデマンド理科研修プログラム. 日本理科教育学会全国大会発表論文集(Web). 2022. 20
more...
Books (4):
  • スポートロジイ
    かりん舎 2024 ISBN:9784902591545
  • 遺伝性乳がん卵巣がんを知ろう! : みんなのためのガイドブック
    金原出版 2022 ISBN:9784307204620
  • 理科 : 指導の理論と実践
    あいり出版 2017 ISBN:9784865550412
  • iPS細胞の世界 未来を拓く最先端生命科学
    日刊工業新聞社 2013 ISBN:9784526071362
Lectures and oral presentations  (21):
  • 気候変動対策の対話を経験 するための教材の開発
    (科学技術社会論学会 第23回年次研究大会 2024)
  • 教員のアレルギー疾患に関する取り組みと連携上の課題
    (第73回日本アレルギー学会学術大会 2024)
  • Significance of "the session for junior and senior high school students" in the Congress of the Japanese Society for Regenerative Medicine
    (The 23rd Congress of the Japanese Society for Regenerative Medicine 2024)
  • 「ゲノム編集」記事の分析
    (科学技術社会論学会 第22回年次研究大会 2023)
  • 免疫のしくみの理解を目指した科学絵本の学校現場における有用性
    (日本科学教育学会第47回年会 2023)
more...
Works (7):
  • 平成25年度大阪府内公立高等学校における理科指導に関する教員の意識調査 報告書
    川上雅弘, 仲矢史雄, 片桐昌直, 任田康夫 2015 -
  • 平成25年度大阪府下公立中学校における理科指導に関する教員の意識調査 報告書
    川上雅弘, 仲矢史雄, 片桐昌直, 任田康夫 2014 -
  • 平成23年度大阪府下公立小学校における理科指導に関する教員の意識調査 報告書
    川上雅弘, 仲矢史雄, 片桐昌直, 任田康夫 2013 -
  • サイエンスカフェレポート:第41回東北大学サイエンスカフェ(2008年12月5日開催)
    川上雅弘 2009 -
  • The Human Genome Map
    Kano K, Sakai C, Kawakami M, Muroi K, Kato K 2008 -
more...
Professional career (1):
  • 博士(農学)
Work history (8):
  • 2019/04 - 現在 Kyoto Sangyo University Faculty of Life Sciences
  • 2023/04 - 2023/09 University of Miyazaki Faculty of Medicine
  • 2016/11 - 2019/03 Nara Institute of Science and Technology
  • 2011/11 - 2016/10 Osaka Kyoiku University Center for Science Education
  • 2010/04 - 2011/10 京都大学iPS細胞研究所 国際広報室 特定研究員
Show all
Awards (1):
  • 2014/04 - The Commendation for Science and Technology by the Minister of Education,Culture, Sports, Science and Technology, Prizes for Science and Technology, Public Understanding Promotion Category
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page