Pat
J-GLOBAL ID:201103047839959575
光応答性リポソーム及び光応答性リポソームを利用した物質の運搬方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
松浦 康次
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010042688
Publication number (International publication number):2011178689
Application date: Feb. 26, 2010
Publication date: Sep. 15, 2011
Summary:
【課題】リポソーム膜形状を可逆的に変化させることで、物質の封入と放出とを制御可能な光応答性リポソーム及びこれを利用した物質の運搬方法を提供する【解決手段】光応答性リポソームは、アゾベンゼン脂質と、リン脂質と、をトリス塩酸緩衝液中で分散させて生成される。リン脂質は、リポソームの使用温度(例えば室温)より低いゲル-液晶相転移温度を有する。リポソームは、異種の光が別々のタイミングで照射されることにより、膜上に膜孔を可逆的に形成又は消滅することを特徴とする。アゾベンゼン脂質がKAONであることが好ましい。この膜孔を通して薬剤等の物質をリポソームの膜内に封入又は膜外へ放出させることができる。【選択図】図4
Claim (excerpt):
アゾベンゼン脂質と、リン脂質と、をトリス塩酸緩衝液中で分散させて生成された光応答性リポソームであって、
前記リン脂質は前記リポソームの使用温度より低いゲル-液晶相転移温度を有し、
前記リポソームは、異種の光が別々のタイミングで照射されることにより、膜上に膜孔を可逆的に形成又は消滅することを特徴とする光応答性リポソーム。
IPC (3):
A61K 9/127
, A61K 47/16
, A61K 47/24
FI (3):
A61K9/127
, A61K47/16
, A61K47/24
F-Term (4):
4C076AA19
, 4C076DD63
, 4C076EE51
, 4C076FF43
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
特表平7-502261
-
特開平3-161047
-
安定化リポソーム及びその形成方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平11-177486
Applicant:工業技術院長
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
-
FEBS Letters, 1999, Vol.463, p.165-168
-
CHEMISTRY LETTERS, 1980, Vol.9, No.4, p.421-424
-
Langmuir, 2005, Vol.21, p.7626-7628
Return to Previous Page