Pat
J-GLOBAL ID:201103076269467088

ナノサイズ粒子、ナノサイズ粒子を含むリチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極、リチウムイオン二次電池、ナノサイズ粒子の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 井上 誠一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2009180733
Publication number (International publication number):2011034836
Application date: Aug. 03, 2009
Publication date: Feb. 17, 2011
Summary:
【課題】高容量と良好なサイクル特性を実現するリチウムイオン二次電池用の負極材料を提供する。【解決手段】種類の異なる元素Aと元素Dとを含み、前記元素AがSi、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた1種の元素であり、前記元素DがFe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(CeおよびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた1種の元素であり、前記元素Aの単体または固溶体である、球形状の第1の相と、前記元素Aと前記元素Dとの化合物である第2の相を有し、前記第2の相の一部または全部が、前記第1の相に覆われていることを特徴とするナノサイズ粒子と、前記ナノサイズ粒子を負極活物質として含むリチウムイオン二次電池用負極材料である。【選択図】図1
Claim (excerpt):
種類の異なる元素Aと元素Dとを含み、 前記元素AがSi、Sn、Al、Pb、Sb、Bi、Ge、InおよびZnからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、 前記元素DがFe、Co、Ni、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Sr、Y、Zr、Nb、Mo、Tc、Ru、Rh、Ba、ランタノイド元素(Ce、およびPmを除く)、Hf、Ta、W、Re、OsおよびIrからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素であり、 前記元素Aの単体または固溶体である、球形状の第1の相と、 前記元素Aと前記元素Dとの化合物である第2の相を少なくとも有し、 前記第2の相の一部または全部が、前記第1の相に覆われていることを特徴とするナノサイズ粒子。
IPC (15):
H01M 4/38 ,  C01B 33/02 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/134 ,  H01M 4/36 ,  B22F 1/00 ,  B22F 9/02 ,  B22F 9/14 ,  C22C 11/00 ,  C22C 12/00 ,  C22C 13/00 ,  C22C 18/00 ,  C22C 21/00 ,  C22C 28/00 ,  C01B 33/06
FI (17):
H01M4/38 Z ,  C01B33/02 Z ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/02 105 ,  H01M4/36 C ,  H01M4/36 E ,  B22F1/00 E ,  B22F1/00 R ,  B22F9/02 A ,  B22F9/14 Z ,  C22C11/00 ,  C22C12/00 ,  C22C13/00 ,  C22C18/00 ,  C22C21/00 ,  C22C28/00 B ,  C01B33/06
F-Term (89):
4G072AA02 ,  4G072AA03 ,  4G072AA20 ,  4G072BB05 ,  4G072BB13 ,  4G072DD05 ,  4G072DD06 ,  4G072DD07 ,  4G072GG02 ,  4G072GG03 ,  4G072GG04 ,  4G072GG05 ,  4G072HH01 ,  4G072JJ09 ,  4G072LL03 ,  4G072MM36 ,  4G072RR11 ,  4G072RR25 ,  4G072TT01 ,  4G072UU30 ,  4G146AA07 ,  4G146AD23 ,  4G146AD25 ,  4G146CB05 ,  4G146CB10 ,  4K017AA04 ,  4K017AA06 ,  4K017AA08 ,  4K017BA01 ,  4K017BA10 ,  4K017BB02 ,  4K017BB04 ,  4K017BB05 ,  4K017BB06 ,  4K017BB07 ,  4K017BB08 ,  4K017BB09 ,  4K017BB11 ,  4K017BB12 ,  4K017BB13 ,  4K017BB14 ,  4K017BB17 ,  4K017CA01 ,  4K017CA07 ,  4K017CA08 ,  4K017DA01 ,  4K017DA07 ,  4K017EF02 ,  4K017EF05 ,  4K018BA08 ,  4K018BA10 ,  4K018BA20 ,  4K018BB03 ,  4K018BB04 ,  4K018BB05 ,  4K018BB06 ,  4K018BD04 ,  4K018BD10 ,  4K018CA33 ,  4K018CA44 ,  4K018FA08 ,  4K018GA01 ,  4K018HA08 ,  4K018JA21 ,  4K018KA38 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA01 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050DA03 ,  5H050DA10 ,  5H050EA02 ,  5H050EA03 ,  5H050EA04 ,  5H050EA05 ,  5H050EA08 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA17 ,  5H050FA19 ,  5H050FA20 ,  5H050GA27 ,  5H050HA02 ,  5H050HA05
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (12)
Show all
Cited by examiner (8)
Show all

Return to Previous Page