Pat
J-GLOBAL ID:201203013794289480

II-III-N半導体ナノ粒子および当該II-III-N半導体ナノ粒子の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2011165929
Publication number (International publication number):2012031057
Application date: Jul. 28, 2011
Publication date: Feb. 16, 2012
Summary:
【課題】新規のII-III-N半導体ナノ粒子および当該II-III-N半導体ナノ粒子の製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、窒化物半導体ナノ粒子(例えば、ナノ結晶)を提供する。当該窒化物半導体ナノ粒子は、新規の組成を有する新規のII-III-N化合物半導体(例えば、ZnGaN、ZnInN、ZnInGaN、ZnAlN、ZnAlGaN、ZnAlInN、または、ZnAlGaInN)によって形成されている。このようなタイプの化合物半導体ナノ粒子は、従来、知られていない。本発明は、また、II-III-N半導体ナノ粒子のサブグループであるII-N半導体ナノ結晶(例えば、ZnNナノ結晶)も開示している。【選択図】図1
Claim (excerpt):
一般式II-Nまたは一般式II-III-Nにて示される第1の化合物にて形成されている半導体ナノ粒子であって、 上記IIは、周期表のII族に属する1つ以上の元素であり、上記IIIは、周期表のIII族に属する1つ以上の元素である半導体ナノ粒子。
IPC (4):
C01G 15/00 ,  C01B 21/06 ,  C01G 9/00 ,  H01L 33/50
FI (6):
C01G15/00 D ,  C01G15/00 B ,  C01G15/00 Z ,  C01B21/06 A ,  C01G9/00 B ,  H01L33/00 410
F-Term (6):
4G047AA01 ,  4G047AB02 ,  4G047AC03 ,  4G047AD03 ,  5F041AA11 ,  5F041EE25
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page