Pat
J-GLOBAL ID:201203029375488352
マップ変換方法、マップ変換装置及びマップ変換プログラム
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (2):
酒井 宏明
, 宮田 英毅
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010286657
Publication number (International publication number):2012134881
Application date: Dec. 22, 2010
Publication date: Jul. 12, 2012
Summary:
【課題】3次元画像の表示に関し、再現可能な奥行き範囲内でより良好な奥行き感を得られるように奥行きマップを変換可能なマップ変換技術を提供する。【解決手段】マップ変換装置は、3次元画像の表示に関し、入力画像の一部の画素を含む画像領域の奥行きを画素毎に示す奥行きマップを用いて、奥行きの存在頻度の累積を表す累積ヒストグラムを算出し、当該累積ヒストグラムを用いて、入力画像における奥行きマップを、出力先における奥行き範囲内の奥行きを画素毎に示す奥行きマップに変換する。【選択図】 図4
Claim (excerpt):
画像の一部の画素を含む画像領域の奥行きを画素毎に示す第1のマップを用いて、前記画像領域における奥行きの存在頻度を算出する算出ステップと、
前記存在頻度を用いて、前記第1のマップを、第1の範囲内の奥行きを画素毎に示す第2のマップに変換する第1変換ステップとを含む
マップ変換方法。
IPC (2):
FI (2):
F-Term (13):
5B057CA08
, 5B057CA13
, 5B057CA16
, 5B057CB08
, 5B057CB13
, 5B057CB16
, 5B057CE08
, 5B057CH18
, 5B057DA17
, 5B057DB03
, 5B057DB09
, 5B057DC23
, 5C061AB12
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page