Pat
J-GLOBAL ID:201203077937628700

非水電解質二次電池

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人暁合同特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2011223324
Publication number (International publication number):2012009457
Application date: Oct. 07, 2011
Publication date: Jan. 12, 2012
Summary:
【課題】本発明は、高いエネルギー密度を有し、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を提供する。【解決手段】正極と、リチウムイオンを吸蔵放出可能な負極活物質を含む負極と、非水電解質とからなる非水電解質二次電池において、前記負極活物質が、ケイ素Siからなる粒子11と、ケイ素酸化物SiOX(但し、0<X≦2)からなる粒子12と、炭素材料A13とから構成される複合粒子10を含むことを特徴とする非水電解質二次電池である。負極活物質を上述のような構成とすることにより、高いエネルギー密度を有し、サイクル特性に優れた非水電解質二次電池を得ることができる。【選択図】図2
Claim (excerpt):
正極と、リチウムイオンを吸蔵放出可能な負極活物質を含む負極と、非水電解質とからなる非水電解質二次電池において、前記負極活物質が、ケイ素Siからなる粒子と、ケイ素酸化物SiOX(但し、0<X≦2)からなる粒子と、炭素材料とから構成される複合粒子を含むことを特徴とする非水電解質二次電池。
IPC (5):
H01M 4/36 ,  H01M 4/583 ,  H01M 4/587 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/38
FI (5):
H01M4/36 E ,  H01M4/58 102 ,  H01M4/58 103 ,  H01M4/48 101 ,  H01M4/38 Z
F-Term (19):
5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB02 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050DA03 ,  5H050EA08 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA05 ,  5H050FA18 ,  5H050HA01 ,  5H050HA02
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page