Pat
J-GLOBAL ID:201203081459631675
生体アミンの判別方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (7):
青木 篤
, 石田 敬
, 福本 積
, 古賀 哲次
, 渡辺 陽一
, 中島 勝
, 武居 良太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2010193818
Publication number (International publication number):2012051816
Application date: Aug. 31, 2010
Publication date: Mar. 15, 2012
Summary:
【課題】本発明は、試料中の生体アミンを簡便、迅速、及び高感度に検出する方法、並びに該検出に必要な蛍光性化合物を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、カルボン酸残基を有する蛍光性テトラフェニルエテン誘導体に生体アミンを作用させると、生体アミンが存在しない場合と比較して、蛍光強度が顕著に増大することを利用した生体アミンの検出方法に関する。また、本発明は、該生体アミノの検出方法に使用可能なテトラフェニルエテン誘導体を提供する。【選択図】なし
Claim (excerpt):
一般式(I):
IPC (3):
C07C 63/66
, C07C 59/125
, G01N 33/50
FI (4):
C07C63/66
, C07C59/125 E
, C07C59/125 A
, G01N33/50 B
F-Term (15):
2G045BB10
, 2G045BB18
, 2G045CB19
, 2G045DA71
, 2G045FA11
, 2G045FB12
, 2G045GC15
, 4H006AA01
, 4H006AA03
, 4H006AB20
, 4H006BJ50
, 4H006BP10
, 4H006BP30
, 4H006BS10
, 4H006BS30
Return to Previous Page