Pat
J-GLOBAL ID:201303016079960294
リボソームディスプレイ
Inventor:
,
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (7):
高島 一
, 土井 京子
, 鎌田 光宜
, 田村 弥栄子
, 山本 健二
, 村田 美由紀
, 小池 順造
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2007121361
Publication number (International publication number):2008271903
Patent number:4931135
Application date: May. 02, 2007
Publication date: Nov. 13, 2008
Claim (excerpt):
【請求項1】 次の工程を含む標的物質と結合するポリペプチドをコードする核酸の単離方法であって、in vitro翻訳系を構成するリボソームが、独立に精製された、ヌクレアーゼ活性を実質的に含まない精製リボソームである単離方法、
(a) in vitro翻訳系においてmRNAをポリペプチドに翻訳し、当該mRNAとポリペプチドを含む複合体を形成する工程、
(b) (a)で形成された複合体を標的物質と接触させる工程、および、
(c) 標的物質に結合した複合体を回収し、回収された複合体を構成するmRNAまたはそのcDNAを、標的物質と結合するポリペプチドをコードする核酸として単離する工程。
IPC (3):
C12P 21/02 ( 200 6.01)
, C12N 15/09 ( 200 6.01)
, B01D 15/08 ( 200 6.01)
FI (3):
C12P 21/02 C
, C12N 15/00 ZNA A
, B01D 15/08
Patent cited by the Patent:
Article cited by the Patent:
Cited by examiner (5)
-
生化学, 200703, Vol.79, No.3, p.205-212
-
生化学, 2006, Vol.76, No.2, p.130-134
-
実験医学, 2005, Vol.23, No.15, p.2248-2253
Show all
Return to Previous Page