Pat
J-GLOBAL ID:201303041529589057

酸素還元触媒と酸素還元触媒を用いた電気化学セル

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 池上 徹真 ,  須藤 章 ,  松山 允之
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012081928
Publication number (International publication number):2013208597
Application date: Mar. 30, 2012
Publication date: Oct. 10, 2013
Summary:
【課題】安定な酸素還元触媒を提供する。【解決手段】実施形態の酸素還元触媒は、単層グラフェン11の積層体と、リン化合物13とを含み、グラフェンの炭素原子の一部が窒素原子に置換されたグラフェン骨格を含有し、X線光電子スペクトルにおいてリン2p軌道のピークが133.0〜134.5eVであることを特徴とする。【選択図】図2
Claim (excerpt):
単層グラフェンの積層体と、リン化合物とを含み、 前記グラフェンの炭素原子の一部が窒素原子に置換されたグラフェン骨格を含有し、 X線光電子スペクトルにおいてリン2p軌道のピークが133.0〜134.5eVであることを特徴とする酸素還元触媒。
IPC (4):
B01J 27/185 ,  C01B 31/02 ,  B01J 23/46 ,  H01M 4/90
FI (5):
B01J27/185 M ,  C01B31/02 101Z ,  B01J23/46 M ,  H01M4/90 X ,  H01M4/90 B
F-Term (35):
4G146AA01 ,  4G146AA15 ,  4G146AA16 ,  4G146AB10 ,  4G146AC17A ,  4G146AC17B ,  4G146AD24 ,  4G146BA15 ,  4G146BC05 ,  4G146BC33B ,  4G169AA02 ,  4G169BA08A ,  4G169BA08B ,  4G169BB04B ,  4G169BB14A ,  4G169BC66A ,  4G169BC66B ,  4G169BC67A ,  4G169BC74B ,  4G169BC75A ,  4G169BC75B ,  4G169BD06A ,  4G169BD06B ,  4G169BD07A ,  4G169BD07B ,  4G169CC32 ,  4G169CC40 ,  4G169EC27 ,  4G169EE06 ,  5H018AA06 ,  5H018EE03 ,  5H018EE06 ,  5H018EE11 ,  5H018HH00 ,  5H026AA06
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page