Pat
J-GLOBAL ID:201303098757237618

通信システムにおけるメッセージ認証方法および通信システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (7): 川口 嘉之 ,  世良 和信 ,  平川 明 ,  関根 武彦 ,  今堀 克彦 ,  宮下 文徳 ,  矢澤 広伸
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2011239161
Publication number (International publication number):2013098719
Application date: Oct. 31, 2011
Publication date: May. 20, 2013
Summary:
【課題】CANプロトコルを変更せずにMACによるメッセージ認証を行う。【解決手段】各ECUにおいてCANIDごとにメッセージが送信された回数をカウントする。メインメッセージを送信した送信ノードは、メインメッセージのデータフィールドおよびCANIDと、CANIDに対応するカウンタ値とからMACを生成して、MACメッセージとして送信する。メインメッセージを受信した受信ノードは、メインメッセージに含まれるデータフィールドおよびCANIDと、CANIDに対応するカウンタ値とからMACを生成して、MACメッセージに含まれるMACと一致するか判断する。これにより、メインメッセージが正当なものであるか否か検証できる。【選択図】図3
Claim (excerpt):
複数のノードがネットワーク接続された通信システムにおけるメッセージ認証方法であって、 各ノードが、他のノードによってメインメッセージが送信される度に、各ノードに記憶されているカウンタ値をインクリメントするステップと、 送信ノードが、メインメッセージを送信するステップと、 送信ノードが、前記メインメッセージの送信に際し、カウンタ値をインクリメントするステップと、 送信ノードが、前記メインメッセージおよび前記カウンタ値に基づいて生成されるメッセージ認証コードを含むMACメッセージを送信するステップと、 受信ノードが、前記メインメッセージおよび前記MACメッセージを受信するステップと、 受信ノードが、前記メインメッセージおよび前記カウンタ値に基づいて生成されるメッセージ認証コードと、前記MACメッセージに含まれるメッセージ認証コードとが一致するか否かによって、前記メインメッセージの正当性を検証するステップと、 を含む、メッセージ認証方法。
IPC (2):
H04L 9/32 ,  G09C 1/00
FI (2):
H04L9/00 675A ,  G09C1/00 640D
F-Term (3):
5J104LA02 ,  5J104NA37 ,  5J104NA38
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)
Article cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page