Art
J-GLOBAL ID:201402220093966882   Reference number:14A1057701

What is National Park for Us?: Roles and Possibilities of Natural Park System with Zoning

我々にとって国立公園とは何なのか?-地域制自然公園の意義と可能性-
Author (1):
Material:
Volume: 60  Issue:Page: 1-12  Publication year: Jul. 01, 2014 
JST Material Number: L7477A  ISSN: 0285-1598  Document type: Article
Article type: 原著論文  Country of issue: Japan (JPN)  Language: JAPANESE (JA)
Thesaurus term:
Thesaurus term/Semi thesaurus term
Keywords indexed to the article.
All keywords is available on JDreamIII(charged).
On J-GLOBAL, this item will be available after more than half a year after the record posted. In addtion, medical articles require to login to MyJ-GLOBAL.

Semi thesaurus term:
Thesaurus term/Semi thesaurus term
Keywords indexed to the article.
All keywords is available on JDreamIII(charged).
On J-GLOBAL, this item will be available after more than half a year after the record posted. In addtion, medical articles require to login to MyJ-GLOBAL.

JST classification (1):
JST classification
Category name(code) classified by JST.
Parks,landscape architecture,greening 
Reference (53):
  • 内閣府大臣官房政府広報室「世論調査報告書 平成25年8月調査 国立公園に関する世論調査」2013年, http://www8.cao.go.jp/survey/h25/h25-kouen/index.html (2014年1月28日取得)。
  • ポール・ピアソン (柏谷祐子監訳) 『ポリテイクス・イン・タイム 歴史・制度・社会分析』 勁草書房, 2010年。
  • 八巻一成「自然公園の将来展望」畠山武道,土屋俊幸,八巻一成編『イギリス国立公園の現状と未来-進化する自然公園制度の確立に向けて』北海道大学出版会, 2012年, 369~370頁。
  • 日本の地域制自然公園制度について,客観的に,そして建設的に評価し,今後の方向性を考えようとする研究は,まだ歴史が浅く,論者も限られている。私見では,自らの研究蓄積を基盤として明確に論じた研究者は,加藤峰夫 (加藤峰夫『国立公園の法と制度』古今書院, 2008年) と上記八巻にほぼ限られる。加藤は,「地域や住民との協調・協働」の実績を評価し,それを効果的に活用するための仕組みの構築と運用を今後の進むべき道筋とするが,その先の将来の姿については明確にしていない。これに対して,八巻は,ヨーロッパ型の自然公園制度に範をとりつつ,「地域の関係主体が協働で中山間地域の持続的発展を進めていくためのひとつの有機的単位」(八巻, 前掲(3), 379頁)としての発展を目指している。
  • 『国立・国定公園の指定及び管理経営に関する資料集』環境省自然環境局,2007年,15~1頁。
more...
Terms in the title (4):
Terms in the title
Keywords automatically extracted from the title.

Return to Previous Page