Pat
J-GLOBAL ID:201403006029385320

高炉操業特徴量演算装置、高炉操業特徴量演算方法及びプログラム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (4): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
Gazette classification:特許公報
Application number (International application number):2011037156
Publication number (International publication number):2012172222
Patent number:5583615
Application date: Feb. 23, 2011
Publication date: Sep. 10, 2012
Claim (excerpt):
【請求項1】 装入された鉄鉱石とコークスを含む原材料から、複数の化学反応からなる還元反応により溶銑を製造する高炉の操業において、前記原材料が固体相、液体相及び気体相の部分からなる装入物の状態を含む高炉の内部状態の指標値であって、高炉の操業状態を表す特徴量である高炉操業特徴量の時間変化を、メッシュで複数の領域に分割した高炉内部それぞれの領域での反応を記述するモデルを用いたシミュレーションにより演算する高炉操業特徴量演算装置であって、 前記高炉操業特徴量を算出する際に用いられる、時間刻み幅、又は、時間刻み幅及びメッシュの大きさを含む設定値であるパラメータを設定するパラメータ設定部と、 高炉に設けられた複数のセンサ及び高炉を制御する制御手段から取得した、高炉の操業状態に関するデータである高炉操業情報と、前記パラメータ設定部により設定された前記パラメータと、を用いて、前記高炉操業特徴量を算出する際に利用する前記化学反応の反応速度を算出する反応速度算出部と、 前記固体相、液体相及び気体相の相状態それぞれについて、前記パラメータ設定部により設定されたパラメータと、前記反応速度算出部により算出された前記反応速度と、前記高炉操業情報と、を利用して、前記相状態それぞれの前記高炉操業特徴量を算出する特徴量算出部と、 前記反応速度及び前記高炉操業特徴量を算出する際の演算上の経過時間の更新を行うとともに、前記パラメータ設定部、前記反応速度算出部及び前記特徴量算出部の制御を行う演算制御部と、 を備え、 前記パラメータ設定部は、前記固体相の前記高炉操業特徴量を算出する際の前記経過時間の時間刻み幅と、前記液体相の前記高炉操業特徴量を算出する際の前記経過時間の時間刻み幅と、前記気体相の前記高炉操業特徴量を算出する際の前記経過時間の時間刻み幅と、をオペレータの入力に基づき互いに独立に設定し、 前記演算制御部は、前記パラメータ設定部により設定されたそれぞれの前記時間刻み幅に基づいて、前記経過時間の更新を行う ことを特徴とする、高炉操業特徴量演算装置。
IPC (2):
C21B 5/00 ( 200 6.01) ,  G06Q 50/04 ( 201 2.01)
FI (2):
C21B 5/00 310 ,  G06Q 50/04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
Show all
Cited by examiner (6)
Show all

Return to Previous Page