Pat
J-GLOBAL ID:201403060330753631
難溶解性物質の可溶化処理方法および溶解方法
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (2):
上代 哲司
, 神野 直美
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012226864
Publication number (International publication number):2014077760
Application date: Oct. 12, 2012
Publication date: May. 01, 2014
Summary:
【課題】構造材の腐食を招くことなく、高い安全性を確保しながら、難溶解性物質を溶解性物質に化学転換することができる難溶解性物質の可溶化処理方法を提供する。【解決手段】難溶解性物質を溶解性物質に化学転換する難溶解性物質の可溶化処理方法であって、キャリアガスに塩素化合物を混合して大気圧非平衡プラズマを発生させることにより、塩素イオンおよび塩素ラジカルを生成させ、生成させた塩素イオンおよび塩素ラジカルを、難溶解性物質と反応させることにより、難溶解性物質を塩化物に化学転換させる難溶解性物質の可溶化処理方法。および、前記難溶解性物質の可溶化処理方法を用いて化学転換された塩化物を溶液に溶解する難溶解性物質の溶解方法。【選択図】図1
Claim (excerpt):
難溶解性物質を溶解性物質に化学転換する難溶解性物質の可溶化処理方法であって、
キャリアガスに塩素化合物を混合して大気圧非平衡プラズマを発生させることにより、塩素イオンおよび塩素ラジカルを生成させ、
生成させた前記塩素イオンおよび前記塩素ラジカルを、前記難溶解性物質と反応させることにより、
前記難溶解性物質を塩化物に化学転換させることを特徴とする難溶解性物質の可溶化処理方法。
IPC (3):
G21F 9/30
, H05H 1/24
, B01J 19/08
FI (3):
G21F9/30 561F
, H05H1/24
, B01J19/08 E
F-Term (13):
4G075AA03
, 4G075AA22
, 4G075BA08
, 4G075BA10
, 4G075BB03
, 4G075BB10
, 4G075BD14
, 4G075CA47
, 4G075CA51
, 4G075EB42
, 4G075EC21
, 4G075FB06
, 4G075FC15
Return to Previous Page