Pat
J-GLOBAL ID:201403081267972945

作業車両

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2012278010
Publication number (International publication number):2014122476
Application date: Dec. 20, 2012
Publication date: Jul. 03, 2014
Summary:
【課題】排気を処理する機能を備えつつ、後方視界を良好に保つ作業車両を提供する。【解決手段】作業車両は、車体フレームと、ラジエータと、エンジンと、第1後処理装置と、第2後処理装置と、ブラケットとを備える。エンジンは、ラジエータよりも前方に設けられる。第1後処理装置及び第2後処理装置は、ラジエータよりも前方に位置し、エンジンからの排気を処理する。ブラケットは、ラジエータよりも前方に位置し、車体フレームによって弾性的に支持される。ブラケットは、エンジンと第1後処理装置と第2後処理装置とを共に支持する。第1後処理装置の最高位置と第2後処理装置の最高位置は、いずれもラジエータの最高位置以下の高さである。【選択図】図3
Claim (excerpt):
車体フレームと、 ラジエータと、 前記ラジエータよりも前方に設けられるエンジンと、 前記ラジエータよりも前方に位置し、前記エンジンからの排気を処理する第1後処理装置と、 前記ラジエータよりも前方に位置し、前記エンジンからの排気を処理する第2後処理装置と、 前記ラジエータよりも前方に位置し、前記車体フレームによって弾性的に支持され、前記エンジンと前記第1後処理装置と前記第2後処理装置とを共に支持するブラケットと、 を備え、 前記第1後処理装置の最高位置と前記第2後処理装置の最高位置は、いずれも前記ラジエータの最高位置以下の高さである、作業車両。
IPC (4):
E02F 9/00 ,  F01N 3/02 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/24
FI (4):
E02F9/00 D ,  F01N3/02 301Z ,  F01N3/08 B ,  F01N3/24 E
F-Term (12):
2D015CA02 ,  2D015CA03 ,  3G090AA01 ,  3G090EA02 ,  3G090EA04 ,  3G091AA05 ,  3G091AA18 ,  3G091AB05 ,  3G091AB13 ,  3G091BA14 ,  3G091CA17 ,  3G091HA16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page