Pat
J-GLOBAL ID:201603014678086730
DNA傷害型物質のスクリーニング方法
Inventor:
,
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (7):
青木 篤
, 石田 敬
, 福本 積
, 古賀 哲次
, 渡辺 陽一
, 中島 勝
, 武居 良太郎
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2014244935
Publication number (International publication number):2016106542
Application date: Dec. 03, 2014
Publication date: Jun. 20, 2016
Summary:
【課題】DNA複製が起きている染色体又は核酸上で特異的にDNAを切断する抗癌(腫瘍)活性及び/又は抗ウイルス活性を有する物質を迅速かつ簡便にスクリーニング方法を提供することを目的とする。【解決手段】本発明は、(1)DNA複製領域を可視化するとともに早期解析を可能にするハロゲン付加ヌクレオチドを取り込ませたDNAを抗体染色する手法と、(2)染色体の切断を見るためのパルスフィールド電気泳動法とを組み合わせることによって、抗癌活性及び/又は抗ウイルス活性を有する物質を特定するスクリーニング方法を提供する。【選択図】なし
Claim (excerpt):
DNA傷害型物質をスクリーニングする方法であって、下記:
(a)培養細胞にハロゲン付加ヌクレオチドを添加し、DNAをラベルする工程;
(b)培養系に被験物質を添加する工程;
(c)培養細胞を回収し、溶解後、パルスフィールドゲル電気泳動により染色体又は核酸を分離する工程;
(d)分離された染色体又は核酸をメンブレンに転写し、ハロゲン付加ヌクレオチドに対する一次抗体を添加し、反応させる工程;
(e)標識剤を結合させた、一次抗体に特異的な二次抗体を添加し、反応させる工程;
(f)場合により、該標識剤に対する基質を添加し、反応させる工程;及び
(g)工程(e)又は(f)の反応後、標識剤又は基質に由来するシグナルが検出された場合に、工程(b)において添加された被験物質をDNA傷害型物質として選択する工程を含むスクリーニング方法。
IPC (16):
C12Q 1/68
, C12Q 1/02
, C12Q 1/42
, C12Q 1/28
, C12Q 1/26
, C12Q 1/34
, A61P 35/00
, A61P 31/12
, A61K 45/00
, A61K 31/343
, A61K 31/122
, C07C 50/32
, G01N 33/15
, G01N 33/50
, G01N 33/53
, G01N 33/543
FI (17):
C12Q1/68 Z
, C12Q1/02
, C12Q1/42
, C12Q1/28
, C12Q1/26
, C12Q1/34
, A61P35/00
, A61P31/12
, A61K45/00
, A61K31/343
, A61K31/122
, C07C50/32
, G01N33/15 Z
, G01N33/50 Z
, G01N33/53 M
, G01N33/543 545A
, G01N33/543 575
F-Term (63):
2G045AA40
, 2G045BB20
, 2G045CB01
, 2G045FB01
, 2G045FB03
, 2G045FB05
, 2G045GC15
, 4B063QA06
, 4B063QA18
, 4B063QQ08
, 4B063QQ22
, 4B063QQ23
, 4B063QQ30
, 4B063QQ33
, 4B063QQ35
, 4B063QQ42
, 4B063QQ62
, 4B063QR02
, 4B063QR03
, 4B063QR10
, 4B063QR13
, 4B063QR15
, 4B063QR32
, 4B063QR42
, 4B063QR58
, 4B063QR66
, 4B063QR77
, 4B063QS02
, 4B063QS16
, 4B063QS33
, 4B063QX02
, 4C084AA17
, 4C084MA17
, 4C084MA22
, 4C084MA23
, 4C084MA24
, 4C084MA35
, 4C084MA37
, 4C084MA41
, 4C084MA52
, 4C084MA56
, 4C084MA65
, 4C084NA14
, 4C084ZB261
, 4C084ZB262
, 4C084ZB331
, 4C084ZB332
, 4C086AA01
, 4C086BA05
, 4C086MA01
, 4C086MA04
, 4C086NA14
, 4C086ZB26
, 4C086ZB33
, 4C206AA01
, 4C206CB27
, 4C206MA01
, 4C206MA04
, 4C206NA14
, 4C206ZB26
, 4C206ZB33
, 4H006AA01
, 4H006AB28
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
Show all
Article cited by the Patent:
Return to Previous Page