Pat
J-GLOBAL ID:201803021289168888

血管内皮細胞の誘導方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 佐貫 伸一 ,  丹羽 武司
Gazette classification:再公表公報
Application number (International application number):JP2016070908
Publication number (International publication number):WO2017014165
Application date: Jul. 14, 2016
Publication date: Jan. 26, 2017
Summary:
(i) 多能性幹細胞を、第一のマトリックスでコーティングされた培養器材上にて、BMPを含む培養液中で培養し、中胚葉前駆細胞を製造する工程、(ii)細胞を単細胞に解離させる工程、および(iii)ラミニン-411またはその断片、ラミニン-511またはその断片、Matrigel、IV型コラーゲン、およびフィブロネクチンから成る群より選択される第二のマトリックスでコーティングされた培養器上にて、VEGFを含む培養液中で培養する工程を含む、多能性幹細胞から血管内皮細胞を製造する方法を提供する。
Claim (excerpt):
次の(i)から(iii)の工程を含む多能性幹細胞から血管内皮細胞を製造する方法であって、 (i)多能性幹細胞を、第一のマトリックスでコーティングされた培養器材上にて、BMPを含む培養液中で培養し、中胚葉前駆細胞を製造する工程、 (ii)(i)で得られた中胚葉前駆細胞を単細胞に解離させる工程、および (iii)(ii)で得られた細胞を、ラミニン-411またはその断片、ラミニン-511またはその断片、Matrigel、IV型コラーゲン、およびフィブロネクチンから成る群より選択される第二のマトリックスでコーティングされた培養器上にて、VEGFを含む培養液中で培養する工程 を含む方法。
IPC (3):
C12N 5/071 ,  A61P 9/00 ,  A61K 35/44
FI (3):
C12N5/071 ,  A61P9/00 ,  A61K35/44
F-Term (11):
4B065AA90X ,  4B065BB19 ,  4B065BB34 ,  4B065BC41 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087AA03 ,  4C087BB64 ,  4C087CA04 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA36

Return to Previous Page