Rchr
J-GLOBAL ID:201901019194907506   Update date: Feb. 09, 2025

Iwata Shusuke

Iwata Shusuke
Affiliation and department:
Homepage URL  (1): https://gyoseki.asahi-u.ac.jp/ashuhp/KgApp?resId=S000648
Research field  (2): Physiology ,  Oral medicine
Research keywords  (15): Taste ,  Capsaicin ,  Adrenomedullin ,  Sweet taste receptor ,  T1R3 ,  SGLT1 ,  Metabolism ,  Leptin ,  Endocannabinoids ,  Angiotensin II ,  obesity ,  Nerve ,  Chorda Tympani Nerve Response Recordings ,  Glossopharyngeal Nerve Response Recordings ,  Taste Organoids
Research theme for competitive and other funds  (6):
  • 2022 - 2025 健診Big Dataを基盤とした味覚健康医療の創発
  • 2022 - 2025 内因性カンナビノイドを介した自己増幅的甘味応答増強機構の解明
  • 2020 - 2022 Elucidation of amino acids sensing via amino acid transpoters as T1R-independent mechanisms in mouse gustatory tissues
  • 2018 - 2021 Molecular physiological basis of modulation and repair by oxidative stress in oral/gut/ brain chemosensory-endocrine interaction for dietary regulation.
  • 2018 - 2020 Adrenomedullin enhances taste nerve responses to sugars via T1Rs-independent receptor systems
Show all
Papers (28):
  • 安尾 敏明, 岩田 周介, 諏訪部 武, 高橋 慎平, 硲 哲崇. ビタミンB2欠乏状態における塩味に対する嗜好性、リック率及び味覚関連分子の遺伝子発現. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2024. 2024. [O3-02]
  • 高橋 慎平, 岩田 周介, 安尾 敏明, 諏訪部 武, 硲 哲崇. 3種混合味溶液に味覚嫌悪を条件づけられたラットの般化と消去の特徴. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2024. 2024. [P2-08]
  • 岩田 周介, 安尾 敏明, 高橋 慎平, 諏訪部 武, 安松 啓子, 硲 哲崇, 二ノ宮 裕三. カプサイシン添加によるマウス味溶液摂取行動への影響. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2024. 2024. [P2-09]
  • 真部 いづみ, 山崎 真帆, 高橋 慎平, 岩田 周介, 安尾 敏明, 諏訪部 武, 河野 哲, 硲 哲崇. 絶水ラットに嗜好性または忌避性味溶液を提示した時の摂取行動の比較. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2024. 2024. [P2-10]
  • Ayaka Hirayama, Shusuke Iwata, Asami Oike, Yuko Kawabata, Yuki Nagasato, Shingo Takai, Keisuke Sanematsu, Ichiro Takahashi, Noriatsu Shigemura. Cellular mechanisms of taste disturbance induced by the non-steroidal anti-inflammatory drug, diclofenac, in mice. Front Cell Neurosci. 2023. 17. 1279059
more...
MISC (50):
  • 安尾敏明, 諏訪部武, 岩田周介, 高橋慎平, 硲哲崇. アスコルビン酸水溶液の選択摂取行動における酸味の役割の検討. ビタミン. 2024. 98. 7
  • 高橋 慎平, 岩田 周介, 安尾 敏明, 諏訪部 武, 硲 哲崇. 甘味または酸味の二成分混合味溶液を用いたラットの行動実験. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2023. 2023. [P3-07]
  • 安尾 敏明, 高橋 慎平, 岩田 周介, 諏訪部 武, 硲 哲崇. ビタミンC欠乏ラットと充足ラットのフレーバーに対する嗜好性の比較. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2023. 2023. [P3-29]
  • 安尾 敏明, 高橋 慎平, 岩田 周介, 諏訪部 武, 硲 哲崇. 「味覚に基づく摂取行動の調節メカニズム」 酸に対する味覚嗜好性、リック率、鼓索神経応答及び味覚関連遺伝子にビタミンC欠乏が及ぼす影響. Journal of Oral Biosciences Supplement. 2023. 2023. [US4-01]
  • 高橋慎平, 岩田周介, 安尾敏明, 諏訪部武, 硲哲崇. 甘味または酸味の二成分混合味溶液を用いたラットの行動実験. Journal of Oral Biosciences Supplement (Web). 2023. 2023
more...
Lectures and oral presentations  (56):
  • 3種混合味溶液に味覚嫌悪を条件づけられたラットの般化と消去の特徴
    (第66回歯科基礎医学会学術大会 2024)
  • カプサイシン添加によるマウス味溶液摂取行動への影響
    (第66回歯科基礎医学会学術大会 2024)
  • ビタミン B2 欠乏状態における塩味に対する嗜好性、リック率及び味覚関連分子の遺伝子発現
    (第66回歯科基礎医学会学術大会 2024)
  • 絶水ラットに嗜好性または忌避性味溶液を提示した時の摂取行動の比較
    (第66回歯科基礎医学会学術大会 2024)
  • 閉経後骨粗鬆症モデルマウスにおける味覚嗜好性の変容
    (第66回歯科基礎医学会学術大会 2024)
more...
Education (1):
  • 2005 - 2011 徳島大学歯学部歯学科
Work history (8):
  • 2023/04 - 現在 朝日大学歯学部口腔機能修復学講座口腔生理学 助教
  • 2019/04 - 2023/03 九州大学五感応用デバイス研究開発センター 感覚生理・医療応用センシング部門 協力教員
  • 2019/04 - 2023/03 九州大学歯学研究院口腔機能解析学分野 助教
  • 2017/04 - 2019/03 九州大学味覚嗅覚センサ研究開発センター 感覚生理学部門 (平成30年11月から九州大学五感応用デバイス研究開発センター 感覚生理・医療応用センシング部門に名称変更) 特任助教
  • 2016/04 - 2017/03 米国モネル化学感覚研究所 「頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラム」の一環 九州大学大学院歯学研究院 特別研究員
Show all
Committee career (1):
  • 2021/04 - 2021/10 2021年度 日本味と匂学会 第55回大会 準備委員会 会計
Awards (3):
  • 2015/09 - 歯科基礎医学会 第57回歯科基礎医学会学術大会 優秀ポスター発表賞受賞
  • 2011/03 - 徳島大学歯学部 竹田賞
  • 2011/03 - デンツプライ賞 徳島大学歯学部
Association Membership(s) (4):
日本歯科医学教育学会 ,  日本味と匂学会 ,  歯科基礎医学会 ,  日本生理学会
※ Researcher’s information displayed in J-GLOBAL is based on the information registered in researchmap. For details, see here.

Return to Previous Page