Pat
J-GLOBAL ID:201903013883192599

無線基地局および無線通信方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 谷川 英和 ,  森本 悟道
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2018034079
Publication number (International publication number):2019149744
Application date: Feb. 28, 2018
Publication date: Sep. 05, 2019
Summary:
【課題】OBSSが発生した場合でも、全体として効率的な無線通信を実現することができる無線基地局を提供する。【解決手段】ランダムアクセス制御を行っている無線チャネルを利用して信号を送信する無線基地局1は、他セルから送信された、自セルに関する無線チャネルの利用が多いことを示すインジケータを受信し、自セルの端末装置から、自セルと干渉し得る他セルに関する無線チャネルの利用状況である他セル利用状況をも受信する受信部11と、インジケータの受信に基づいて、送信電力の増減を決定する送信電力決定部12と、決定された送信電力に応じて、無線チャネルを利用して自セルの端末装置に信号を送信する送信部13と、他セル利用状況が増加した場合に、他セル利用状況に対応する他セルの無線基地局にインジケータを送信するように送信部13を制御するインジケータ送信制御部14とを備える。【選択図】図2
Claim (excerpt):
ランダムアクセス制御を行っている無線チャネルを利用して信号を送信するための無線基地局であって、 他セルから送信された、自セルに関する無線チャネルの利用が多いことを示すインジケータを受信するための受信部と、 前記インジケータの受信に基づいて、送信電力の増減を決定するための送信電力決定部と、 前記送信電力決定部によって決定された送信電力に応じて、前記無線チャネルを利用して自セルの端末装置に信号を送信するための送信部とを備える無線基地局。
IPC (3):
H04W 52/18 ,  H04W 84/12 ,  H04W 92/20
FI (3):
H04W52/18 ,  H04W84/12 ,  H04W92/20
F-Term (5):
5K067AA03 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE23 ,  5K067GG08
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page