Pat
J-GLOBAL ID:202203011548239893

コーティング粒子の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (2): 中道 佳博 ,  藤原 有希
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2020113637
Publication number (International publication number):2022022663
Application date: Jun. 30, 2020
Publication date: Feb. 07, 2022
Summary:
【課題】 タンパク質や生理活性物質などの易熱変性芯材粒子をその性質を保持したまま内包することができる、コーティング粒子の製造方法を提供すること。 【解決手段】 本発明のコーティング粒子の製造方法は、閉塞容器内において、易熱変性芯材粒子、超臨界流体親和性樹脂、および超臨界流体を35°Cから55°Cの温度にて混合する工程、ならびに閉塞容器内を開放して、易熱変性芯材粒子を超臨界流体親和性樹脂でコーティングする工程を包含する。超臨界流体親和性樹脂は天然高分子および生分解性高分子からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂である。 【選択図】 図2
Claim (excerpt):
コーティング粒子の製造方法であって、 閉塞容器内において、易熱変性芯材粒子、超臨界流体親和性樹脂、および超臨界流体を35°Cから55°Cの温度にて混合する工程、ならびに 該閉塞容器内を開放して、該易熱変性芯材粒子を該超臨界流体親和性樹脂でコーティングする工程、 を包含し、 該超臨界流体親和性樹脂が、天然高分子および生分解性高分子からなる群から選択される少なくとも1種の樹脂である、方法。
IPC (10):
B01J 2/00 ,  A61K 9/50 ,  A61K 9/62 ,  A61K 9/58 ,  A61K 9/60 ,  A61K 47/44 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/36 ,  B01F 23/50
FI (10):
B01J2/00 B ,  A61K9/50 ,  A61K9/62 ,  A61K9/58 ,  A61K9/60 ,  A61K47/44 ,  A61K47/34 ,  A61K47/32 ,  A61K47/36 ,  B01F3/12
F-Term (38):
4C076AA64 ,  4C076AA67 ,  4C076AA94 ,  4C076CC03 ,  4C076CC29 ,  4C076EE06 ,  4C076EE06H ,  4C076EE24 ,  4C076EE24H ,  4C076EE38 ,  4C076EE38H ,  4C076EE57 ,  4C076EE57H ,  4C076FF01 ,  4C076FF31 ,  4C076GG31 ,  4C084AA02 ,  4C084AA03 ,  4C084BA44 ,  4C084CA18 ,  4C084DC50 ,  4C084MA38 ,  4C084NA03 ,  4C084NA12 ,  4C084ZC021 ,  4C084ZC022 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BC17 ,  4C086MA02 ,  4C086MA05 ,  4C086MA38 ,  4C086NA03 ,  4C086NA12 ,  4C086ZB37 ,  4G004BA00 ,  4G035AB38 ,  4G035AE15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1)
  • 脂肪減少促進剤
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2012-046550   Applicant:ライオン株式会社
Cited by examiner (3)

Return to Previous Page