Pat
J-GLOBAL ID:202403009736480700
開口器用舌圧子及びこれを具備する開口器
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (2):
杉本 勝徳
, 辻 忠行
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2022154571
Publication number (International publication number):2024048577
Application date: Sep. 28, 2022
Publication date: Apr. 09, 2024
Summary:
【課題】舌圧子片を最適位置に位置付けた上で、患者の噛む力に依存することなく舌圧子片を最適位置で移動不能に保持し、治療時の舌の不慮の動きを確実に防止する開口器用舌圧子及びこれを具備する開口器を提供する。
【解決手段】口を開口させた状態で舌を押さえる舌圧子片12を開口器1に取り付け可能とする開口器用舌圧子4において、開口器1に一端を取り付けたアーム部41と、アーム部41の他端に一端を取り付け、他端に舌圧子片12を設けたロッド部42とを備える。ロッド部42の一端をボール部46に対し回転及び進退可能に設けるとともに、ボール部46を周方向に縮径可能に収縮する4つのスリット49を設ける。一方、アーム部41の他端に設けたボール支持部50を緩接状態から圧接状態に変換することでボール部46に対し摺動不能に締め付けかつ各スリット49を収縮させ、ロッド部42の回転及び進退動を規制する。
【選択図】図1
Claim (excerpt):
口を開口させた状態で舌を押さえる舌圧子片を開口器に取り付け可能とする開口器用舌圧子であって、
前記開口器に一端が取り付け可能とされたアーム部と、
前記アーム部の他端に一端が取り付けられたロッド部と、
前記ロッド部の他端に設けられた前記舌圧子片と、
を備えており、
前記ロッド部の一端は、外表面が球面状に形成されたボール部の中心を通る内周部に挿通されているとともに、前記ロッド部が前記ボール部に対し軸線方向に進退可能とされ、
前記ボール部には、前記ロッド部の軸線方向一方側の端部又は軸線方向他方側の端部が開口しかつ当該ロッド部の軸線より半径方向外方へ開口するスリットが設けられている一方、前記アーム部の他端には、前記ボール部の外表面に対し摺動可能に緩接触する緩接状態と前記ボール部の外表面に対し摺動不能に締め付ける圧接状態とに変換されるボール支持部が設けられていて、
前記ボール部は、前記ボール支持部が圧接状態に変換された際に前記スリットにより周方向に収縮し、前記ボール部に対する前記ロッド部の進退動が規制されるようにしていることを特徴とする開口器用舌圧子。
IPC (1):
FI (1):
Patent cited by the Patent:
Return to Previous Page